COTOHA Meeting Assistの料金・評判・口コミについて

更新日:
月額費用
55,000円
初期費用
0円
無料お試し
要お問合せ
導入社数
非公開

COTOHA Meeting Assistはクラウド型で文字起こしを行う、議事録作成支援サービスです。

自動翻訳機能が搭載されており、複数言語の会議にも対応しているため、翻訳要らずで議事録作成が行えます。

またAI音声認識により、発言に自動でラベル付けを行ってくれる便利な機能があります。

議事録作成支援サービスCOTOHA Meeting Assistを詳しくご紹介していきましょう。

COTOHA Meeting Assistとは?

COTOHA Meeting Assist(コトハ ミーティング アシスト)はNTTコミュニケーションズ株式会社が提供している議事録作成支援サービスです。

AIが音声を自動認識してクラウドを通じ、テキストに文字起こしを行います。

COTOHA Meeting Assistは「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2020」にてAI部門「ベストイノベーション賞」を受賞した実績があります。

自動で音声の文字起こしが行えて議事録作成の負担が軽減します。

おすすめの類似議事録・文字起こしシステムツール

これは議事録・文字起こしシステムの製品です。

議事録・文字起こしシステムの製品をまとめて資料請求

COTOHA Meeting Assistの特徴

COTOHA Meeting Assistの特徴はAIによる発言の自動認識です。

音声をリアルタイムでテキスト化でき、宿題事項になりそうな「○○を作成する」や「○○を提出する」といった発言に対して、AIが自動で認識しタスクとしてラベル付けを行ってくれます。

自動翻訳機能が搭載されており、以下の音声入力とテキスト化が可能です。
また10種類の言語に同時翻訳ができるため、複数言語での会議でもご利用いただけます。

音声入力が可能な言語:
日本語、英語、中国語、広東語、韓国語、イタリア語、
スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語

テキスト表示が可能な言語:
日本語、英語、中国語(簡体字)、中国語(繁體字)、韓国語、イタリア語、スペイン語、ドイツ語、フランス語、ポルトガル語

オンライン会議にも対応しており、「Zoom」や「Teams」「Google Meet」などでも文字起こしが可能です。

おすすめの議事録・文字起こしシステム

COTOHA Meeting Assistの料金

COTOHA Meeting Assistは初期費用0円で月額料金5万円(50時間まで)でご利用いただけます。

一般的なクラウド型の議事録作成サービスの場合、初期費用で0〜30万円、月額料金は10万円で50時間となる場合が多いため、COTOHA Meeting Assistは他社と比べてリーズナブルです。

COTOHA Meeting Assistの評判・口コミ

COTOHA Meeting Assistに対する評判・口コミでの良い意見と悪い意見をそれぞれご紹介します。

良い評判・口コミ

・クラウド型なのでインストールや初期設備が不要で使えるのが良い。

悪い評判・口コミ

・音声データ量が増えた場合、基本契約が1TBまでなので定期的にデータ整理が必要になってくる。

まとめ

COTOHA Meeting Assistのまとめになります。

COTOHA Meeting Assistはクラウド型の議事録作成支援サービスです。

多言語に対応しており、翻訳要らずで音声認識し、テキスト化が可能となっています。

AI音声認識により、宿題事項になりそうな発言を自動でタスクとして認識しラベル付けを行ってくれるため、見やすい文字起こしを行ってくれます。

料金も一般の文字起こしサービスと比較し半額くらいの価格で利用できるため、COTOHA Meeting Assistを使ってリーズナブルに議事録作成してみてはいかがでしょうか。

おすすめの議事録・文字起こしシステム

    口コミや導入事例・評判について

    満足度

    発言にラベルを付けてくれる

    評判

    ただの文字起こしだけでなく、発言にラベルを付けてくれるため見やすい。

    満足度

    低価格で時間削減

    評判

    手間が圧倒的に削減できて、月額料金も安い。

    ※一部、公式サイトの導入事例等を参考にした内容が含まれます。

      • 議事録・文字起こしシステム

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載