決裁者に深くアプローチする営業手段として、手紙営業は非常に効果的です。
今回は、その手紙営業を代行してくれるサービス、「カタセル」について解説いたします。
カタセルとは?
カタセルは2017年創業の手紙営業代行会社です。
これまで1,000件以上の商談を獲得しており、商談獲得率は1-2%を誇ります。
社員500名以上の企業、東証一部上場企業などからもサービスを導入されており、品質の高さが高い評価を得ています。
おすすめの手紙営業サービス
類似サービス: レタル
(4.5)

月額料金 | 要問い合わせ | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 導入社数 | 要問い合わせ |
レタルとは、株式会社Yui’sが運営している手紙マーケティングを活用した営業代行サービスです。 手紙を活用しているため、テレアポやDMなどの新規開拓営業と異なります。 具体的には、決裁者などの届けたい相手に直接届けることができ、開封率も高い点が特徴です。
高品質なリストを抽出
闇雲に手紙を出しても、コストがかかるばかりで思うような成果は得られません。 レタルでは、680万社という豊富なリストから、業界・従業員数・資本金といった情報でリストを精緻化しています。 また、公開情報に基づき、決済者情報を決定するため、品質の高いリスト作成が可能です。
高品質な手紙を作成
レタルで作成する手紙は、セールスライティングを活用しており、トップ営業マンのトークを複製するため、高い品質を実現することができます。 1枚の手紙で終わることなく、効果的なセールス文章で3枚〜4枚の手紙を作成し、潜在層〜顕在層にまでアプローチしてリードを獲得することが可能です。
手紙DXによる見込み顧客の可視化
アナログな手法である手紙は、効果測定が難しいのが大きな課題でした。 その点レタルでは、一社一社にパラメータを付与する「効果測定・追跡機能」によって、CVした顕在客はもちろん、CV前に離脱した潜在客を可視化して取りこぼしのない営業を可能としています。
カタセルの特徴
アプローチリストの作成
カタセルでは、アプローチリストを作成代行してくれます。
手紙営業における重要なポイントとして、決裁者のリスト作成は欠かすことができません。カタセルは、24,000社を超えるデータベースを所有しており、これらをもとにアプローチリストが作成されるため、あらゆる業界・業種の決裁者にアプローチすることができるのです。
文面の作成
もちろん、文面作成の代行サービスも大きな強みです。
カタセルはこれまで、100種類以上のレター制作実績を誇ります。
決裁者が魅力的に感じる手紙を作成するノウハウを数多く所有しており、ターゲットに対し、ピンポイントで刺さる文章を書くことができます。
充実したフォロー体制
カタセルは手紙送付後にフォローコールを行っています。
フォローコールによって、手紙の存在を改めて意識づけることができるため、決裁者に商談を考えさせるきっかけになるのです。
カタセルの料金
料金に関しては問い合わせが必要です。
カタセルの評判・口コミ
“6ヶ月間で、中堅企業をメインとして60件の商談を獲得し、10件以上を受注に導き、売上900万円以上を達成しました。”(SNSマーケティング支援A社)
“1月の間で、上場企業6件と商談、学習塾2社の受注に成功しました。”(ダイレクトマーケティング支援B社)
“上場企業や非上場企業などに対し、1ヶ月間で7件の商談を獲得。従業員数700名以上のメーカーから受注の受注に成功しました。”(広告分析ツールC社)
カタセルをおすすめ
以上、カタセルについて解説いたしました。
カタセルの手紙営業代行サービスは、アプローチリストの作成から文面の執筆、フォローコールまで、蓄積されたノウハウに基づき、決裁者に高い確度で刺さるようなアプローチを施してくれます。
手紙営業に関心を持たれた企業、現在の営業手段を見直したい企業の方はぜひ、カタセルのご利用を検討してみてください。