昨今の新型コロナウイルスによって実店舗での営業が困難になってしまった企業は多いのではないでしょうか。そういった状況の時に重視されるのがECサイトでの売り上げです。以前は実店舗を補うような位置づけで展開されていたECサイトも今では実店舗以上に重要視される傾向があり、各社ともECサイト構築に力を入れています。
そこで今回は無料で使えるオープンソース型ECサイト構築サービスのEC-CUBE(イーシーキューブ)というサービスについてご紹介させていただきます。
EC-CUBEとは
EC-CUBEとは株式会社イーシーキューブが提供している無料で使えるオープンソース型のECサイト構築サービスです。
ECサイトの構築というと専門的な知識と技術が必要で自社での開発が難しく外注に任せて費用が莫大にかかってしまうというイメージがあります。ですがEC-CUBEを導入すれば簡単な操作でECサイトを構築することが可能です。
コストを抑えながら手軽にECサイトを構築できるため非常に多くの企業で導入されているサービスになります。
EC-CUBEの機能・特徴
低コストで運用が可能
通常のパッケージ型のサイト構築サービスですと高額の費用がかかってしまいますがオープンソース型のEC-CUBEであれば無料でインストールすることができます。
通常、ECサイトを構築する場合にはモールなどに出店すること自体は手軽に可能ですが機能やデザインが制限されてしまうケースが多いです。
ですが一からECサイトを構築する場合は費用が高額になってしまったり開発までに膨大な時間を要することになってしまう可能性もあります。その点低コストから運用がしたいという企業にはEC-CUBEのサービスはマッチしていると言えます。
柔軟なカスタマイズが可能
EC-CUBEは800種類以上のプラグインが用意されており、デザインや集客、ポイント機能、顧客管理、SNS連携など目的にあったプラグインを導入することで自社のニーズにあったカスタマイズを可能とします。
ECサイトをいざ立ち上げては見たが運用してみると追加で欲しい機能などがでてくるケースがあると思いますがEC-CUBEならこれらの悩みを幅広いプラグインにて解決することができるのです。
ユーザーコミュニティ
EC-CUBEを利用している5万人以上のユーザー同士のコミュニティが構築されているので、疑問点や何かトラブルがあった際にはこちらで質問することで簡単に回答を得ることができます。
普段からユーザー同士で交流することでサイト改善のヒントを得ることもでき、ECサイト運営をより効率化することができます。
EC-CUBEの料金・価格
EC-CUBEではクラウド版とオープンソース版が提供されておりそれぞれで発生する料金が変わります。
クラウド版では初期費用は無料、月額費用は7,800円〜37,800円となっています。オープンソース版では無料でインストールすることが可能で基本的な機能も無料で利用することができます。
2020年6月現在/詳細は公式サイトを確認
利用企業からの評判・口コミ
ユーザー体験の向上が実現できました
“ECサイトを利用するお客様がもっと購入しやすい環境を提供したいと思い、商品ごとにカスタマイズが柔軟にできる機能をつけたいと思いEC-CUBEを導入してみました。必要な部分だけをカスタマイズできるようなシステムなどを導入したことでECサイトでも実店舗と同様の体験を実現することができました”(WALPA様)
ECと店舗のシナジーが生まれました
“お客様が様々な切り口から商品を選べるようにECサイトをリニューアルしたいと考えEC-CUBEを導入することを決めました。サイトリニューアル後はスマートフォン経由でのアクセスが増え、若い世代の方にもご好評いただいています。ECはもちろんですが店舗やセミナーにも力をいれることでシナジーを生み出すことができました。”(株式会社木屋様)
SNSでの口コミ・評判
月額料金なしでオリジナルネットショップ作るなら選択肢はこれくらい?
・BASE
・STORES
・FC2カート
・EC-CUBE
・WooCommerceテンプレートカスタマイズは有料のところが多いけど、EC-CUBEとかのCMSなら自由にカスタムできますね。
— Takeshi@Web系エンジニア&デザイナー (@takeshi_du) January 14, 2020
https://twitter.com/fe_webs/status/1253016266677223424
類似サービスとの比較
EC-CUBEとの類似サービスとしてはYappliやecbeingなどが挙げられます。これらのサービスを料金面で比較すると以下の通りです。
サービス名 | 料金(月額) | 初期費用 | お試し利用 | 特徴 |
EC-CUBE | ・クラウド版/7,800円〜37,800円 ・オープンソース版/0円〜 | 0円 | なし | ・低コストから運用可能 ・ユーザーコミュニティあり |
Yappli | 要問い合わせ | 要問い合わせ | なし | ・ワンストップで開発から分析まで可能 ・直感的操作が可能 |
ecbeing | 要問い合わせ | 要問い合わせ | なし | ・多様な業種に対応したサイト構築 ・マーケティング支援もあり |
料金面ではやはり無料からスタートすることができるEC-CUBEがおすすめです。機能面としてはある程度自社で運用できるような環境が揃っているのであればEC-CUBEで十分ですが使いやすさやサポートを求めるのであればマーケティング支援もあるecbeingがおすすめです。
EC-CUBEで自社オリジナルのECサイト構築を
今回は無料で利用することができるECサイト構築サービスのEC-CUBEをご紹介させていただきました。ECサイトを構築することで単純に売り上げアップが見込めるだけでなく、実店舗への来店数増加やブランドのファン獲得など様々な相乗効果が見込めるのでぜひ積極的に導入を検討することをおすすめします。
画像・データ出典:EC-CUBE公式サイト