アプリ開発にかける費用が嵩む、チームの開発力が弱いといった課題はアプリ開発の現場ではつきものでしょう。
今回紹介するMonacaは、アプリ開発における様々なニーズに応えることができるプラットフォームとして注目されているサービスです。
本記事ではMonacaの料金や特徴などを解説しますのでサービス選定の参考にしてください。
Monacaとは
Monacaとはアシアル株式会社が運営しているアプリ開発プラットフォームです。
モバイルやデスクトップ、Webアプリなど多彩なアプリがJavaScriptとHTML5の共通スキルセットで開発することができます。
また、開発支援も行っており、開発チームのトレーニングから技術調査、バージョンアップ対応など幅広いサポートを提供しています。
おすすめの類似アプリマーケティングツール
初期費用0円でアプリ開発が可能: appsule
(4.5)

月額費用 | 要お見積もり | 最低契約期間 | 4ヶ月 |
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 特徴 | ノーコードでアプリが開発可能 |
オウンドアプリ開発ツールで、初期費用無料・アプリ最適UIの実現・スマホ向けサービスの事業発展に使えるアプリ・サービス。最小工数・運用自動化を前提としたアプリの制作が可能。ノーコードで自社だけのアプリが簡単に開発できます。
ランニングコストのみでアプリ開発ができる
従来のアプリ開発は、専門の制作会社に依頼して外注するのが当たり前でした。コストも通常初期開発で200万円〜1,000万円と言われています。 appsuleはこれらの開発費が無料で、月額などのランニングコストのみで開発、運用ができるため、非常にコストパフォーマンスに優れています。
既存Webサービスとの連携が可能
すでに自社で実施しているWebサービスやメディアと連携することができ、一本化した運用が可能なため、担当者の作業負担が増えません。 また、appsuleでは、アプリと連携する外部テクノロジーを積極的に導入·追加しているため、自社サービスの利便性を高める機能を追加することもできます。
リリース後のマーケティング施策もサポート
アプリ開発はもちろん、運用のオペレーションやマーケティングについても、広告代理店やアドテクノロジー、Webメディアなどでの業務経験を持つスタッフが懇切丁寧にサポートしてくれます。 自社の既存アプリに関する課題についてもコンサルティングしてくれるため、PDCAを意識したアプリ運用が可能となります。
Monacaの機能·特徴
iOS/Android、PC向けアプリを同時に開発
Monacaは開発環境の構築が不要で、エディタやビルド環境がクラウドで用意されています。
HTML5、JavaScriptなどのWeb標準言語でモバイルアプリ開発を行うことができ、開発したアプリはiOS•AndroidのモバイルアプリだけでなくPC(Windows、Mac OS、Linux)、PWAにも対応しているという特徴があります。
実機でアプリの動作を確認しながら開発でき、iOSとAndroidの画面を再現できるUIのため、デバイス上での動作をイメージしながら開発することができます。
アプリ開発を幅広くサポート
アプリ開発においては、現場のエンジニアの経験が浅く課題に直面することも少なくはありません。
そのような場合にはMonacaの開発支援サービスを利用すると良いでしょう。
MonacaではモバイルやPC、Webなどの種類を問わずエキスパートによるアプリ開発支援を提供しています。
技術検証からトレーニング、部分的な開発受託やアフターサポートまで幅広いサポートを提供しているため、まずは気軽に相談してみると良いでしょう。
Monacaの料金·価格
Monacaの料金プランは3タイプ提供されています。
- Proプラン:月額2,000円/ユーザー
- Businessプラン:月額5,000円/ユーザー+基本料金2,000円(月額)
- Enterpriseプラン:月額10,000円/ユーザー+基本料金50,000円(月額)
個人での利用の場合はProプラン、複数人での開発ではBusinessプランを選択すると良いでしょう。
2022年1月現在/詳細は公式サイトを確認
無料トライアルについて
Monacaでは、全てのプランにおいて事前に機能や使用感について確認したいという方に向けて14日間の無料トライアルを提供しています。
公式サイトからメールアドレス、パスワードを設定してアカウント登録することでトライアルを利用することができます。
Monacaの導入事例·評判
短期間の学習でアプリ開発を実現
“PC利用前提のシステムから脱却するためにモバイルアプリの内部開発を始めた際にMonacaを採用しました。Monacaはサポート面が優れており利用している開発プラットフォームに対応していた点が導入の決め手でした。1ヶ月程度の学習期間でアプリ開発に移行することができ、クラウドのため開発におけるコストを抑えることができたのは嬉しかったですね。実際にリリースしたアプリは現場社員からの評価も好評で、今では1,500人以上が利用しています。”(フジテック株式会社様)
リリース工数を半減
“以前に別のモバイルアプリを開発した際にコストや効率面に課題があったため開発の自由度が高いMonacaを導入することにしました。Monacaは学習コストが低いのに開発の自由度が高い点がいいですね。また、開発にMacを用意する必要がない点も気に入っています。ネイティブ開発と比較してリリースまでの工数は半減にまでなりました。”(株式会社アイル様)
Monacaで自由度の高いアプリ開発を
Monacaについてご紹介させていただきました。
- 直感的なエディタでアプリ開発
- サポート面も優秀
上記の点から、アプリ開発のノウハウがないという方にもおすすめなサービスであると言えるでしょう。
本記事を読まれて気になった方は、この機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか。
画像·データ出典:Monaca公式サイト