実使用レビュー有・kintone(キントーン)の料金・評判・口コミについて

更新日:
月額費用
780円~
初期費用
0円
無料お試し
30日間
導入社数
15,000社以上
これは アプリマーケティング の製品です。
アプリマーケティング の製品をまとめて資料請求

ビジネスにおける様々な業務を効率化できるサービスが登場していますが、業務ごとに新しいサービスを導入していてはコストもかかりますし学習時間も必要になります。

今回紹介するkintone(キントーン)はビジネスにおける様々な業務を効率化できるアプリが簡単に作成できることで注目されているサービスです。
料金面や機能面を紹介しますのでサービス選定の参考にしてみてください。

kintoneとは

kintoneとはサイボウズ株式会社が運営するビジネスアプリ作成クラウドサービスです。

アプリ開発の専門的な知識がなくても簡単にビジネスアプリを作成できるという点から多くの企業で導入されており、導入実績としては15,000社を突破しています。

kintone(キントーン)の実際の使用ユーザーのレビュー


動画の文字起こしはこちらから

kintoneの機能·特徴

あらゆる業務を効率化できる

kintoneを利用して作成できるビジネスアプリの種類は非常に多く、部署·部門別で100種類以上という多さです。

用途別に挙げても以下の業務に関するアプリを作成することができます。

  • 顧客管理
  • 企業間のやりとり
  • エクセル業務からの脱却
  • ワークフロー
  • 問い合わせ管理
  • リモートワーク
  • 日報、報告書
  • プロジェクト管理
  • ファイル管理
  • 売り上げ管理
  • 勤怠管理
  • 採用管理
  • 社内ポータル
  • アンケート
  • 受発注管理
  • FAQ
  • 基幹システムとのデータ連携

専門的な知識は不要

ビジネスアプリの導入においてネックとなりがちなのが技術面とコスト面です。

アプリ開発の専門的な知識がない、外部に依頼すると高額の制作費用がかかってしまうとビジネスアプリの導入を諦めていた企業もkintoneを導入することで簡単にアプリを自社で作成できるようになります。

IT部門がない企業でもドラッグ&ドロップの直感的操作でアプリを作成できるので外部に依頼してアプリを制作してもらうコストも削減できます。

充実のサポート体制

kintoneを運営しているサイボウズのカスタマーセンターはHDI-Japan(ヘルプディスク協会)主催のHDI格付けベンチマーク「モニタリング」において最高評価の三つ星を獲得している実績があるので質の高いサポートを受けることができます。

無料トライアル中は使用感や操作性について問い合わせをしたいものです。kintoneではトライアル期間からサポートセンターを利用することができ、操作方法などについて問い合わせをすることができます。

また、セミナーや動画、ブログなど様々なコンテンツでユーザー自身が学習できる環境を提供しており、全国のkintoneオフィシャルパートナーからの支援も受けることができるので導入地域を気にすることなくトライアルを利用することが可能です。

kintoneの料金·価格

kintoneの料金プランは企業規模にあわせて2タイプ提供されており、それぞれの料金は以下の通りです。

  • ライトコース:月額780円/ユーザー
  • スタンダードコース:月額1,500円/ユーザー

いずれのプランも初期費用は0円です。また、最低利用人数は5ユーザーからとなっています。

ライトコースは作成できるアプリの数が200個までという上限があるので企業規模に合わせたプランを導入しましょう。

2020年11月現在/詳細は公式サイトを確認

無料トライアルについて

kintoneではスタンダードコースを30日間無料で利用することができるトライアルを提供しています。

トライアルの期間でもサポートデスクを利用することができるので、操作感などわからないことがあればすぐに解決できる環境が整備されています。

kintone導入のメリット

kintoneを導入することで生まれるメリットは内製でビジネスアプリの制作ができるという点です。

ビジネスアプリの作成は専門的な知識や技術が必要になり、外部の制作会社に依頼する場合には高額な費用が発生してしまうケースも。

kintonemであればマウス操作でアプリの作成が可能になり、導入価格も1ユーザーにつき780円からと低コストです。

費用を抑えて自社だけでビジネスアプリが制作できるようになるというのは非常に大きなメリットと言えます。

kintoneの導入事例·評判

情報システム部門なしでアプリ制作ができました

“紙の契約書管理を効率化するためにkintoneを導入しました。トライアル期間中でもアプリの作成が可能で、操作も直感的だったので短期間での制作ができたと思っています。ヘルプ画面やサポートのレスポンスが早いこともあって、不明点はすぐに解決できましたね。”(株式会社Fast Fitness Japan様)

柔軟なカスタマイズに満足

“新規事業を立ち上げるタイミングでスピード感を持ったシステム開発環境が必要だと思い、クラウドサービスのkintoneを導入しました。仕様変更があった際にも柔軟にカスタマイズできる点が優れていると感じました。入退室管理に関わるシステムを開発できたことでシステムの構築に大きく貢献してれたと感じています。”(東京急行電鉄株式会社様)

高い閲覧性と簡略化されたワークフローで、プロジェクト進行がスムーズに

“エクセルで管理していた時期と比べて一覧性がはるかに向上したため、入力ミスなども減少しました。また、手間のかかるメールのやり取りも減り、社員のワークフローは格段に簡略化されたと感じます。”(パーソルキャリア株式会社株式会社様)

テンプレートが豊富で使いやすい

“テンプレートが豊富にあり、フォームの作成などを簡単に行うことができます。プログラミング例が豊富にあるのも嬉しいポイントです。運用する上では、簡単に情報共有をすることができ、日報や報告書のやりとり、勤怠管理等幅広く利用できます。スマホアプリがあるのもありがたいです。”(某サービス業)

類似サービスとの比較

kintoneの類似サービスとしてはAppSuiteやYappliが挙げられます。これらのサービスを料金面や機能面で比較すると以下の通りです。

サービス名月額料金初期費用無料お試し特徴
kintone780円〜0円30日間無料·100種類以上のアプリ

·サポート体制に強み

AppSuite720円〜0円30日間無料·グループウェアとの連携が必須

·アプリ作成代行サービスあり

Yappli要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ・ワンストップで開発から分析まで可能

・直感的操作が可能

料金面の比較としては、AppSuiteがdesknet’s NEOとの連携をしても月額720円から利用することができるのでおすすめです。

機能面の比較としては、kintoneが豊富なアプリを制作できるという点やサポート体制に定評がある点からも初めてアプリ制作ツールを導入するという方にも最適と言えます。

kintoneで業務の効率化を

ワークフローから契約書管理、勤怠管理など幅広い業務のビジネスアプリを制作することができるkintone。

30日間の無料トライアル中でも簡単にアプリを作成することができるので、まずはトライアルから試してみてどんなアプリが作れるのか、どのように作るのか、サポートデスクの対応などを事前に確認してから導入を検討しましょう。

画像·データ出典:kintone公式サイト

      その他の関連する記事

      これは アプリマーケティング の製品です。
      アプリマーケティング の製品をまとめて資料請求
        • ビジネスチャット

          類似サービス: Shachihata Cloud

          (4.5)

          月額費用110円〜/ユーザー無料お試しあり
          初期費用0円最短導入期間即日〜

          Shachihata Cloudとは、シヤチハタ株式会社が運営している電子印鑑サービスです。 紙のワークフローをそのまま電子化することができる手軽さが魅力的で、マニュアル不要で導入できます。

          紙の決裁業務をそのまま電子化

          Shachihata Cloudは、今まで紙で行っていた申請から承認までのプロセスを、そのままデジタル化することが可能です。 現在利用している印鑑をセキュアな環境でそのまま電子化でき、電子化の再現度が非常に高いため、紙と電子で使用する印鑑を変える必要がありません。

          運用に合わせて柔軟な設定が可能

          Shachihata Cloudは、ワークフローを変えずに捺印した文書をそのままPC・スマホアプリから回覧、承認することができます。 電子化しても、現在のワークフローを変えることなく決裁ができる柔軟性が魅力的で、オフィスにいなくてもスマートフォンなどから手軽に確認、承認ができるため、決裁者が忙しく、なかなか承認がおりないという課題の解消につながります。

          電子帳簿保存法対策に有効

          Shachihata Cloudは、2022年に電子取引ソフトのJIIMA認証を取得しており、電子帳簿保存法の要件を満たしていることがわかります。 文書に対してインデックスを付与し、電子帳簿保存法の要件を満たした形式での文書保管、検索が可能です。

        • qeee枠【アプリマーケティング】

        広告

        リード情報をお求めの企業様へ
        STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

        まずは無料で掲載