LMSとは、eラーニングを実施する際に管理基盤になるシステムです。
LMSはeラーニングのプラットフォームとして、教材の配信や学習コースの設計、受講者の割り振り、成績データの保存などを一括して行う、OSのような役割を果たします。
eラーニングプラットフォーム(LMS)とは?
eラーニングを実施するシステムをLMSといいます。LMSは、eラーニングの環境を構築するプラットフォームの一種で、従来のeラーニングシステムと比較すると、飛躍的に学習効率が向上しています。
LMSを利用することで、システム構築の専門知識がない人でもインターネット上に学習サイトを作成することができます。
LMSは学習者と教材の登録や管理、学習進捗や学習結果の受講管理ができます。
「研修メニューの豊富さ」なら”Schoo for Business”

月額費用 | 1,500円/ID | 初期費用 | 要問い合わせ |
---|
Schooのオリジナル授業は、ビジネス・ITスキルから、働き方・健康・お金・経済・テクノロジーなど、幅広い領域を網羅しています。あらゆる利用者に未知の領域との出会いを提供し、学習意欲を促進します。
「eラーニングのお試し利用」なら”LearnO”

月額費用 | 4,900円〜 | 初期費用 | 無料 |
---|
効果的に学習ができている人の動向をデータとして分析することで、他の学習者への適切なアドバイスや講座の改善につなげることができるため、ただ導入して終わりというわけではなく、より学習効果を高めていくことができるようになります。
「社員の動画学習」なら”etudes”

月額費用 | 最大500円 | 初期費用 | 要問い合わせ |
---|
「etudes」は、パソコン・タブレット・スマートフォンでの動画学習はもちろん、PDF等のファイルを使った学習・アンケートにも対応しているため、学習内容の理解度を確認するテストも作成・配信することができます。また、オンラインのみならず、集合研修の実施に関しても手厚くサポートしており、申し込みから履歴まで、「etudes」で管理することができます。
eラーニングとLMSの違い
eラーニングとは、インターネットを活用して行う学習のことです。
eラーニングはインターネット環境さえあれば、時間帯や距離の問題を解決して学習することができます。
eラーニングを実施するシステムをLMSといいます。LMSとは、eラーニングの環境を構築するプラットフォームの一種です。
そのため、eラーニングは学習方法、LMSはeラーニングを実施するシステムという違いがあります。
eラーニングプラットフォームの提供形態
LMSの提供形態は3種類に分けられます。
ASP版
APS版のプラットフォームは、LMSを自社で構築するのではなく、外部のデータセンターに任せるタイプです。導入や運用のコストを削減できますが、インターネット環境がないと利用できません。
オンプレミス版
オンプレミス版のLMSは、自社内にシステムを構築するため、既存のシステムと連携できますが、システムの構築や運用するコストが高くなります。
クラウド版
クラウド版のプラットフォームは、プラットフォーム自体がインターネット上にあり、それらを活用することで自社によるシステム構築が不要となります。ASP版と同様に、インターネットの環境がないと利用できません。
おすすめのeラーニングシステム
目的に合ったeラーニングプラットフォームの選び方
講座内容・教材内容
講座内容や教材が求めているものかどうかは、LMSを選択する際に確認する必要があります。eラーニングに何を求めるのか、しっかりと明確にした上で、内容を確認しましょう。
対象人数
LMSは、利用人数の上限や下限が決まっている場合があるので対象人数も確認しなければなりません。少人数の運用に適していたり、大規模運用に適していたり、LMSによって特性があります。
小規模運用に適しているLMSは、数人から数十人、100人までといったものがあります。大規模運用に適しているものは、100人からや1000人から、上限なしで運用できるものもあります。
中には下限と上限を定めていないLMSもあります。
金額形態
LMSを検討するポイントとして、金額形態も重要になります。初期費用がいくらになるかを確認が必要です。金額は提供形態によっても差があります。
例えばクラウド版の場合、初期費用は1万円程度から100万円程度まで大きく差があります。しかし、初期費用無料のLMSもあります。
1IDごとに課金される金額形態もあれば、月額料金システム、年間利用料を設定している場合もあります。ニーズによって、最適な料金形態のLMSを選択するといいでしょう。
まとめ
eラーニングを実施するシステムをLMSといいます。LMSとは、eラーニングの環境を構築するプラットフォームの一種です。
LMSは学習者と教材の登録や管理、学習進捗や学習結果の受講管理ができます。
eラーニングプラットフォームの提供形態は主に3種類あり、目的に応じて選ぶことができます。