御中とは?正しい使い方や「様」との違いを解説

更新日:

ビジネスメールや手紙で、「◯◯株式会社 御中」という言葉を使いますが、どのような場合に使うのか、正しい使い方がわからないという方も、実は多いのではないでしょうか。

本記事では、「御中」について解説しますので参考にしてください。

「御中」とは?

「御中」とは、メールや手紙の宛名における敬称です。

法人や団体宛に郵便物・メールなどを送る際に使用する敬称で、「◯△株式会社御中」というのは、「◯△株式会社の皆様」という意味になります。

「御中」の「御」は、相手への敬意、「中」は組織や団体の中の人という意味です。

ビジネスシーンで用いることが多いですが、就職活動や日常生活で法人宛に郵便物を出す際にも「御中」は用いられています。

「御中」と「様」の違い

前述した通り、御中は法人や市役所などの行政、団体宛に用います。

一方で、「様」は特定の個人に対して用いるのが一般的です。

「様」は目上の人だけでなく、目下の人にも用いることができ、個人名の後に「様」をつけます。

したがって、会社名の後に「様」をつけるのは間違った使い方となります。

「御中」の正しい使い方

「御中」は、利用シーンごとに正しい使い方が異なります。

例えば、自分が取引先に郵便物を送る場合は、郵便の宛先のみに「御中」を用います。

「◯◯株式会社 御中」といった使い方や、「◯◯株式会社 ■■部署 御中」といった使い方をします。

また、取引先などから届いた返信用封筒に対して御中を用いる場合は、返信用封筒の表面に書かれている「◯◯株式会社 ■■部署行」と記載されている末尾の「行」という文字を2重横線で消して「御中」と記載するのが正しい使い方です。

宛名が縦書きで書かれている場合は左側、横書きで書かれている場合は下側に「御中」と記載します。

「御中」の意味を理解して正しく使おう

「御中」の意味や使い方について解説しました。

「御中」は、正しい使い方をしないと、相手に対して失礼となってしまう場合があるため、しっかりと意味を理解して使いましょう。

      その他の関連する記事

        広告

        リード情報をお求めの企業様へ
        STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

        まずは無料で掲載