目次
テレアポやメール営業、FAX営業をかける際に欠かせないものが法人情報をまとめた企業リスト·営業リストでしょう。
この営業リストを収集して人員を割いて営業を行うには企業としての体力が問われます。
今回紹介するKAITAK(カイタク)は、B2B向けのフォーム営業代行サービスとして注目されています。
機能面や特徴、料金などを解説しますのでサービス選定の参考にしてください。
KAITAKとは
KAITAKとは株式会社イメジンが運営しているフォーム営業代行サービスです。
せっかくいい製品やサービスを扱っているのに、営業に割ける人員がいない、営業力が弱いといった課題を抱えている企業に対し、営業代行のプロが問い合わせフォーム営業を行い確かな成果を提供してくれます。
おすすめの類似リード獲得ツール
営業リスト作成を圧倒的に効率化: ListA
(5.0)

月額費用 | 11,000円〜 | 無料お試し | 無料体験版あり |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 導入会社 | 4,000社以上 |
中小製造業様向けのクラウド型情報共有・コミュニケーションツール。企業のメールアドレスや電話番号、FAX番号などの営業に活用できる情報が自動で取得できるため、リスト作成時間を削減することができます。
営業リストを自動で作成
ListAは、法人営業には欠かすことができない、新規顧客開拓用の企業リストをWebから自動で収集してCSV出力することが可能です。 また、特定のキーワードや「◯◯を行っている企業」といった自由な切り口でターゲティングを行うことができるため、より成約確度の高いリードに対してアプローチすることができます。
作業工数の削減が可能
Web上から企業情報をコピー&ペーストしてリストを作っていたという方も、ListAを使うことでその手間から解放されます。 営業に必要な情報をWeb上から自動で収集してリストが作成できるため、今までリスト収集、作成に当てていた人件費のカットも実現できるようになります。
最新のリストにアプローチできる
リスト作成の度に鮮度の高いリストを取得することができるため、更新されている企業情報にも迅速に対応してアプローチすることが可能です。 いつでも簡単スピーディーに営業リストを取得できるため、営業効率のアップにもつながります。
コストを抑えてリードを獲得: syoudan
(4.5)

月額料金 | 0円 | 無料お試し | なし |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | リード数上限 | なし |
初期費用や月額費用が無料で、完全成果報酬型のサービスとなっているため、コスト面でのリスクなく、確度の高いリードを獲得することができます。
初期費用・月額費用は0円!
syoudanは、完全成果報酬のビジネスマッチングサービスです。 通常のビジネスマッチングサービスでは発生していた初期費用や月額費用が一切かからないため、リスクをなくして顧客獲得に注力することができます。
確度の高い顧客とマッチングできる
企業側から顧客に対して積極的にアプローチして営業をかけていく、いわゆる「PUSH型営業」をsyoudanでは一切行いません。 コンテンツや広告などを見た上で、興味関心がある顧客をヒアリング、利用企業の商品・サービスに合った顧客のみを紹介しているため、いつでも確度の高い顧客とマッチングすることが可能となっています。 利用企業だけでなく、紹介するパートナー企業側にも必ずヒアリングを行なって、紹介するかを判断しているため、マッチングした後にニーズや課題がマッチしなかったという無駄なアポを防ぐことができるのです。
商談獲得にかかる工数をカット
ビジネスマッチングサービスで課題となるのが、アポイントを獲得をするまでにかかる工数の多さです。 社内に対応できるリソースがなければ、結局ビジネスマッチングサービスを利用したところで、自社にかかる負担は減らず、効果的な運用は見込めません。 syoudanでは、利用企業の商材やターゲットなどをヒアリングしたあとは、アポイント獲得までの工数を全てsyoudan側で行なってくれるため、最小限の負担でアポ獲得を実現することができます。 導入企業側で人材を動かしたりすることがないため、商談に集中することが可能です。
問い合わせフォーム営業を手軽に実現: GeAIne
(5.0)

月額費用 | 40,000円~ | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 導入会社 | 要問い合わせ |
企業の問合せフォームに自動で営業メールを送り新規アポを獲得する、BtoB向けの新規開拓営業支援ツール。自社に適したアタックリストをAIが自動分類してくれます。受注確度の高いキーマンへアプローチが可能。
新規開拓営業が自動化できる
GeAIneを導入することで問い合わせフォームやメールに自動でアプローチができるようになります。 営業にかける人的資源が乏しく、効果的な営業活動ができなかった企業にとってはGeAIneを導入することでAIによる自動アプローチが実現できるので少ない人員でも効果的な新規開拓営業を可能とします。
最適なアタックリストを自動で分類
GeAIneはAIによるオススメ企業分析機能を搭載していて、自社に適したアタックリストを自動で分類してくれます。 これによってホットリードを見極めることができるので高い営業受注確度を見込めます。
営業文章の最適化
GeAIneは複数の文章パターンを事前に登録しておくことでエンゲージメントが高い文章パターンをA/Bテスト形式で自動で効果測定してくれます。 営業経験が浅い場合ですと効果的な文章を検証していくこと自体が難しいですが、GeAIneであればAIが自動でA/Bテストを行ってくれるので安心です。
KAITAKの機能·特徴
とにかく手軽に導入が可能
KAITAKはわずか3回フォームに必要事項を入力するだけで利用できる手軽さです。
入力する項目も、会社名や基本的な情報なのでつまづくことはありません。
KAITAKは独自のRPAを活用して企業情報へ送信を行うためフォーム営業開始までは最短5日という短さです。
アポ獲得につながる文章を作成
KAITAKは日本初のフォーム営業代行サービスとしての経験を活かした効果的な営業文章の作成が可能です。
プロのライターによる文案作成を行なっており、導入企業のニーズに応じたカスタムメイドのリストに対してアタックすることができます。
サポート体制も安心
KAITAKはただ営業リストに送信するだけでなく、送付後のフォローも行なってくれます。
スタンダードプラン以上とはなりますが、送付後のクリックレポートや送付後の電話フォローがあるので導入効果をしっかりと確認することが可能です。
KAITAKの料金·価格
KAITAKは6ヶ月、9ヶ月、12ヶ月で契約することができ、それぞれで料金が異なります。ここでは6ヶ月契約の場合の料金を紹介します。
- トライアル:1万円(初回のみ)
- ベーシック:月額15万円
- スタンダード:月額18万円
- プロ:月額24万円
2021年6月現在/詳細は公式サイトを確認
無料トライアルについて
KAITAKでは、無料のトライアルについては明記されていませんが、初回1万円で利用できるトライアルプランが提供されています。
トライアルプランでもアタックリストを作成してもらうことができるため、業務効率化につながります。
KAITAK導入のメリット
営業における工数を削減できる
KAITAKを利用すれば、面倒かつ時間をかけていた営業リストの作成をKAITAK側が行ってくれるため、空いた時間を別の業務にあてたり商談内容のブラッシュアップに使うことでより営業の成果を高めることが可能となります。
アプローチできなかった層へアタックできる
KAITAKのフォーム営業であれば、今まで電話番号やメールアドレスが取得できず、アプローチすることができなかった企業へ営業を行うことができるようになります。
アプローチできる層が広がればよりささまざまなリードとつながることが可能になるというメリットが生まれます。
KAITAKの導入事例·評判
利用後すぐにアポ獲得
“新規事業の立ち上げ時にKAITAKを利用しました。利用を開始してすぐに5件のアポを獲得することができて驚いています。担当者の方の対応も親切で助かりました。”(ディップ株式会社様)
テレアポの5倍の成果を実感
“KAITAKを利用して1ヶ月で3件の成約を獲得できました。費用対効果もよく、もともと実施していたテレアポに比べ5倍〜6倍ほどの効果がでています。”(匿名希望デザイン業)
類似サービスとの比較
KAITAKの類似サービスとしてはListA(リスタ)やGeAIne(ジーン)などが挙げられます。
ListAは豊富な保有リストから導入企業に最適な営業リストの取得、自動作成が可能なリスト作成ツールです。
リストを作成するたびに鮮度の高い企業情報を取得することができるため、成約確度の高いリードを獲得することができます。
料金は月額11,000円からとなります。
GeAIneは問い合わせフォーム営業ツールとしてユーザー数No. 1の実績があります。
AIを活用したリスト作成で、成約確度の高いリストが自動で作成でき、A/Bテストで最適な営業文章の作成もできます。
料金は月額40,000円からとなっています。
KAITAKで効果的な営業の効率化を
KAITAKについてご紹介させていただきました。
- 営業リストの作成を任せることができる
- 短期間で導入可能
上記の点から、営業にかかる負担を軽減させたい場合や、新しい層へアプローチしたい時に有力なサービスと言えるでしょう。
本記事を読まれて気になった方は、この機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか。
画像·データ出典:KAITAK公式サイト