Lステップに関するネット上にあった口コミや評判をまとめましたので、Lステップをご検討の方はぜひ参考にしてください。
Lステップの評判・口コミ
Lステップのいい評判・口コミ
Lステップでは、以下のような良い口コミ・評判がありました。
・メールの開封率が上がり、広告宣伝の効果が上がったので満足です
・ターゲット別に一斉送信できるので、無駄な配信を減らすことができます
・アクセス分析もできるため、そこから集客にも繋げることができます
メルマガや広告メール等の配信メールの到達率と開封率が、従来のメールとは大きく改善しました。広告宣伝の効果が上がったので、費用対効果にも満足してます。
開封率やクリック率の統計が取れるので需要を把握しやすいです。
また、ターゲット別に一斉送信ができるので、無駄な配信を減らすことができ、しつこく感じさせずブロック率が減りました。
おすすめの類似LINEマーケティングツール
LINE公式アカウント運用の自動化を実現: LOYCUS(ロイカス)
(4.5)

月額費用 | 22,000円〜 | 無料お試し | なし |
---|---|---|---|
初期費用 | 55,000円 | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
LINE公式アカウント活用を促進し、最適な友だちへ、最適なメッセージを、最適なタイミングで配信できます。 配信・返信などの運用業務から友だちのデータ蓄積まで全部自動化でき、業務負荷を減らしながらマーケティング効果を最大化。
LINE公式アカウント運用の自動化ができる
LOYCUSを利用することで、LINE公式アカウントを活用しての配信やお問い合わせに対する返信を自動化することができます。 また、LOYCUSを利用すれば、友だち情報も自動で蓄積することができ、データの活用でより配信効果を高めることができる点も特徴的です。
セグメント配信で効果を最大化
LOYCUSでは、LINE公式アカウントの運用を自動化することで、友だちデータを蓄積することができ、蓄積したデータを元にセグメント化して最適なターゲットに対して、最適なタイミングで配信をすることが可能です。
配信効果が可視化できる
LOYCUSは、友だち追加経路の分析、配信したメッセージに含まれるURLのクリック、ブロック率など配信効果の詳細な分析ができます。 ダッシュボードが見やすく、1つの画面で様々な情報をリアルタイムで把握できるため、ただメッセージを送って終わりではなく、よりメッセージの効果を高めることが可能になります。
類似サービス: DECA for LINE(デカ・フォー・ライン)
(4.5)

月額費用 | 要問い合わせ | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
DECA for LINE(デカ・フォー・ライン)とは、株式会社ギブリーが運営するLINE特化型MAツールを活用したLINEマーケティングのトータル支援サービスです。 LINEで取得できるデータだけでなく、外部DB・Web行動データを駆使したパーソナライズ配信が可能な高い「機能性」を備えたLINE特化型MAツールを提供しています。
また、グローバルなエンジニア集団を有しているため、データ連携・ミニアプリなど、柔軟な「カスタマイズ開発」も可能です。 さらに、1500以上のLINEマーケティングの支援実績やLINEにとどまらないマーケティングDXの総合支援を行うプロフェッショナルチームが「サポート体制」に加わり、企業のLINE活用における課題・不安を解決します。
配信から顧客管理まで豊富な機能
アンケートやチャットボットで取得した友だちのデータをもとに、セグメント配信やステップ配信を行えます。 顧客を深く理解するために、顧客管理や分析など豊富な機能を備えています。 これらのデータ取得・配信・管理機能を用いて、見込み顧客の獲得から既存顧客のファン化まで行えます。
個別要望カスタマイズに柔軟対応
自社で保有するCRMやSFAなどのデータベースと連携が可能です。 既に自社で保有する資産(顧客、商品、購入・成約データ)を活用して、購入や成約までの歩留まり改善やLTV向上に寄与します。
専任コンサルタントが総合サポート
1,500社を超えるLINEマーケティングの支援実績があり、その知見を基に経験豊富なコンサルタントがアカウント設計から施策改善までサポートします。
類似サービス: +one step
(4.5)

月額費用 | 30,000円〜 | 無料お試し | デモあり |
---|---|---|---|
初期費用 | 100,000円 | 契約期間 | 12ヶ月 |
+one stepとは、株式会社テイチャクが運営している人材ビジネス向けに特化したLINE公式アカウントの拡張ツールです。 繋がりがある求職者へのアプローチから、従業員の定着支援までを一元管理することができ、休眠状態の求職者の掘り起こしや、問い合わせ対応の増加、離職率の上昇といった課題解消を実現します。
求職者へのアプローチを自動化し採用増
+one stepでは、導入企業の目的に合わせたプランを提供しています。 求職者へのアプローチを自動化・効率化したいという方には、「MAプラン」がおすすめです。
従業員の定着率をアップ
従業員の定着率アップやエンゲージメントの可視化には、「定着支援プラン」がおすすめです。 定着支援プランでは、従業員のモチベーション管理からメンタルケアの実施までが可能で、従業員とのコミュニケーションを強化して、離職予兆を見逃さないようになります。
Lステップの悪い評判・口コミ
Lステップでは、以下のような悪い口コミ・評判がありました。
Lステップの悪い口コミ・評判
・導入時の設定がとてもややこしいので、設定するのに苦労します
・システム内で使われる単語が馴染みがなく、イメージしにくいです
・LINE公式側で配信メッセージの量を超えると配信されなくなってしまいます
導入時の設定がとてもややこしいので、設定するのに苦労します。
システム内で使われる単語に馴染みのないものも含まれます。そのため、イメージが湧きづらい部分があるので単語の意味を解説してほしいです。
また、配信分の量をLINE公式側とLステップ側で分ける必要があります。LINE公式側で配信メッセージの量を超えると配信されなくなります。
Lステップを導入した結果は?
Lステップを導入した結果に関しては、以下のような評判・口コミがありました。
Lステップを導入した結果に関する評判・口コミ
・業務時間外の対応もでき、クレーム等の問題解決もスムーズにできます
・学習コンテンツが豊富なので、スムーズに勉強することができました
・顧客へ直接アプローチができ、さらにそのデータ蓄積や分析もできます
広告宣伝目的の配信メールはもちろん、賃貸管理における入居者とのコミュニケーションツールとして利用しています。1to1のメッセージ交換でタイムリーで、画像も送れるのでお互いの理解も進みます。業務時間外の対応もでき、クレーム等の問題解決もスムーズにできます。
学習コンテンツも豊富なので、効率よく勉強することができました。
Lステップの改善希望ポイントは?
Lステップに関しては以下のような、改善希望ポイントがあるようです。
Lステップで改善して欲しいポイント
・不要であっても2番目に高いプランを契約せざる得ない点を改善してほしいです
・URL設定でリンクの有効期限機能がないので、搭載してほしいです
・Slackが連携ができないので、通知が来ず確認が不便なので改善してほしいです
Lステップには3種類のプランがありますが、最も安いプランではリッチメニューの設定ができないため、LINE公式アカウントのように運用したいのであれば機能として不要でも2番目に高いプランを契約せざる得ないので、改善してほしいです。
Slackを使用していますが、Lステップと連携ができず通知が来なくて不便なので、改善してほしいです。
Lステップの料金や導入事例などについて
Lステップの料金や導入事例、その他機能の詳細等についてはこちらの記事をご参照ください。