Mail Vaulは、クラウド型のメールアーカイブサービスで、特にOffice365に特化しています。
1年間のメール送受信データをクラウド上で保管することにより、素早いメール検索や、アクセス制限によるセキュリティの向上などが期待できます。
今回は、Mail Vaultがどのようなものか、気になる料金や評判・口コミと合わせて紹介します。
Mail Vaultとは?
Mail Vaultとは、Office365に特化した、クラウド型のメールアーカイブサービスです。
何かと時間がかかるメール検索を、メール送受信データをクラウド上で保管することにより、保存性・検索性・セキュリティを強化しました。
また、データは一般的には削除・改ざんが不可能なため、リスク管理の有効な手段にもなります。
Mail Vaultの特徴
Mail Vaultには大きく3つの特徴があります
・容量無制限で社内外のメールをアーカイブできる
・インシデント発生時に素早くメール検索
・アーカイブにアクセス可能な担当者を制限できる
次項で詳しく説明します。
容量無制限で社内外のメールをアーカイブできる
Mail Vaultは、1年間のデータをクラウド上に、容量無制限で保管できます。
保管したデータのアーカイブは、期間以内でしたらいつでも可能です。
1年経過したデータは、自社のサーバー内で保管できます。
インシデント発生時に素早くメール検索
Mail Vaultはメールアーカイブデータ内を素早く検索可能です。
予想外の出来事が起こったときに、すぐに該当するメールを確かめたいときもあるでしょう。
そのようなときに、Mail Vaultはスピーディーに対応します。
アーカイブにアクセス可能な担当者を制限できる
Mail Vaultは、アーカイブにアクセスできる担当者を制限できます。
便利だからと誰もがアーカイブデータにアクセスできると、メールデータを改ざんや消去される恐れも。
Mail VaultはIPアドレス・検索対象ドメインなどのアクセスコントロールを設定して、アクセス制限することで、セキュリティにも配慮しています。
Mail Vaultの料金
Mail Vaultの料金についての詳細は、公式サイトに掲載されていませんでした。
サイトによると、「機能詳細や料金など、お気軽にご相談ください」とのことでしたので、気になる場合はフォームから問い合わせてみてください。
Mail Vaultの評判・口コミ
Mail Vaultを実際に利用した人の評判や口コミは、導入を検討する際に大いに参考になります。
こちらで、良い評判・口コミと、悪い評判・口コミに分けました。
Mail Vaultの良い評判・口コミ
Mail Vaultの良い口コミは以下のようなものがありました。
・社外からの指摘に対する調査や証明ができるようになった
・ごくわずかな管理者しかアクセスできずに改ざんも困難なため、司法上手続きで必要な可能性のあるメールの保持がしやすくなった
万が一、訴訟が起きたときはメールデータも証拠になりますが、改ざんされてしまっては根拠がなくなってしまいます。
そのため、データが改ざんしにくいのは大きなポイントです。
Mail Vaultの悪い評判・口コミ
Mail Vaultの悪い評判・口コミは「改善点」としての声が多くありました。
こちらについても記載します。
・退社した人の過去データ保持にも料金がかかる。削除オプションがあれば良いと思う
・もう少し検索機能を充実してくれたら、より使いやすくなると思う
これらのことからも、Mail Vaultは利用者に好評なシステムと言えます。
Office365を使用しているなら導入の価値あり
Mail Vaultは、Office365と非常に相性が良いメールアーカイブサービスです。
社内でOffice365をよく使用しているのなら、導入を検討してみるのはいかがでしょうか。
料金は社内規模や希望するサービスによって異なります。
詳細を知りたい場合は、公式サイトより問い合わせてみてください。