- 月額費用
- 要問い合わせ
- 初期費用
- 要問い合わせ
- 無料お試し
- 要問い合わせ
- 導入社数
- 要問い合わせ
目次
採用活動の効率化や一元管理のために、採用管理ツールを導入する企業が増えています。
本記事では、採用担当者から使いやすいと評判のATSである採用一括かんりくんについて取り上げて、主な特徴、強み、料金プランなどについてご紹介いたします。
採用一括かんりくんとは
採用一括かんりくんは、HRクラウド株式会社が提供している採用管理システムです。
新卒採用や中途採用活動に役立つ機能がいろいろと搭載されています。
中小企業から大企業まで500社以上での導入実績があります。
採用一括かんりくんの特徴·機能
では採用一括かんりくんにはどのような特徴や機能があるのでしょうか。
見ていきましょう。
インターフェースがわかりやすい
採用一括かんりくんの特徴は、わかりやすいインターフェースとなっていることです。
サービス継続利用率も99%を超えるなど、利用者のほとんどが満足しています。
応募者の一元管理ができる
リクナビなどの求人媒体からの応募者取り込み、重複チェック、メールや電話での対応履歴などの機能が搭載されており、応募者の一元管理が簡単に行えます。
Zoom連携機能
採用一括かんりくんには、ビデオチャットサービスのZoomとの連携も搭載されています。
専用のURLの発行、オンライン面接日程の登録などもその場で行うことができ、応募者へのオンライン面接の案内がスムーズに行えるようになるのです。
外部サービスと連携が可能
採用一括かんりくんは、Googleカレンダー、Slack、チャットワークなどの外部サービスとも連携が可能です。
そのほかにも、LINEやCUBIC適性検査などとも連携可能となっており、業務の効率化が目指せます。
おすすめの採用管理・支援ツール
採用一括かんりくん導入のメリット
導入までのスピードが速い
採用一括かんりくんは、導入までのスピードが速いという強みがあります。
遅くとも1週間程度で利用可能となります。
また、学生の登録数に制限が設けられていない点も、採用一括かんりくんの強みです。
登録数が増えてしまった場合でも、料金が変わることはありませんので、大量採用を予定している企業にとっては導入するメリットが大きいです。
シンプルな仕組みで使いやすい
採用一括かんりくんは、採用担当者はもちろん、人材を紹介する会社にとっても使いやすい設計なのが特徴です。
シンプルな見た目で操作性がよく、誰でも扱えるシステムとして評価されています。
収集されたデータは自動的に保存され、目標値や選考段階にいる応募者の進捗なども可視化して表示されます。
採用活動の分析も簡単
採用一括かんりくんは、採用活動を分析する機能も有しており、応募時期・媒体・性別・学校など、属性ごとのデータをすぐに確認でき、また分析結果はExcel・PDFなどにも簡単に変換することが可能です。
コストパフォーマンスに優れている
採用管理システムにあまり予算をかけたくない企業にとって、採用一括かんりくんは非常に高いコストパフォーマンスを発揮してくれるツールと言えます。
応募の受付・タスク管理・進捗の確認・データ分析など、採用に必要なあらゆる機能を手頃な価格で利用することができます。
採用一括かんりくんの価格·料金プラン
採用一括かんりくんは新卒採用向けと中途採用向けのプランがあります。
新卒採用向けの月額料金は、ライトプランが20,000円~、スタンダードプランが50,000円~です。
中途採用向けの月額料金は20,000円~となっています。
お問い合わせフォームから、無料お試しのお申し込みも可能です。
詳細な料金については、要問い合わせです。
2021年2月現在/詳細は公式サイトを確認。
採用一括かんりくんの注意点
採用一括かんりくんを導入する際には、一番安いプランでも月額20,000円が必要です。
LINE連携、CUBIC適性検査などのオプションを利用する場合には、さらに追加料金がかかりますが、非常に便利な機能なので、おすすめのサービスです。
採用一括かんりくんの導入事例·評判
対応漏れがなくなり選考が進めやすくなった
“採用一括かんりくんの導入後は、対応漏れがなくなりました。また、面接の所感回収が容易になり、選考が進めやすくなったというメリットも感じています。学生と密な関係性を築いていくのにおすすめのシステムです。”(CONY JAPAN様)
経路ごとに分析が可能
“採用一括かんりくんのおかげで一括管理ができるようになりました。分析機能などが充実しており、経路ごとに分析ができるのも便利です。”(リノべる株式会社様)
類似サービスとの比較
採用一括かんりくんの類似サービスとしては、株式会社ビズリーチが提供している「HRMOS採用」があります。
HRMOS採用は、ご利用人数や必要な機能によって、いろいろな料金プランが用意されています。
詳細な価格については公表されていませんので、お問い合わせが必要です。
HRMOS採用には、エージェント管理、候補者管理、選考枠管理などの機能が搭載されており、採用活動のすべての業務を一元管理できます。
そのほかにも、求人管理や求人媒体連携などの機能もあります。
これらの機能を活用することで、求人表の作成·編集作業、求人媒体の管理、人材紹介会社との情報共有などが簡単に行えるようになるのです。
採用一括かんりくんで採用活動業務の効率化を
応募者一元管理、タスク管理、分析などの機能を搭載した「採用一括かんりくん」を導入することで、新卒採用や中途採用業務が効率化できるようになります。
今すぐ利用できる無料トライアル版も用意されていますので、興味を持った方は試してみてはいかがでしょうか。
画像·データ出典:採用一括かんりくん