BIツールのおすすめツール26選を比較【2024年版】

更新日:
この製品はBIツールの製品です。

BIツールの製品をまとめて資料請求

大量のデータの管理や分析に役立つBIツールですが、機能や操作性も様々なものが登場しています。

経営の重要な意思決定にも活用できるツールだけに、正しい選び方と使い方で運用する必要があります。

本記事ではBIツール導入のメリットやデメリット、そして選ぶ際のポイントとおすすめBIツールを紹介します。

BI(ビジネスインテリジェンス)とは?

  • BIとは、集めた大量のデータを分析して可視化すること
  • BIに特化したツールがあり、それぞれ得意分野が異なる
  • 様々な場所に散らばった膨大なデータを一元管理できる
  • レポーティング、OLAP分析、データマイニング、プランニングの4つの基本機能がある
  • 分析能力が求めれるが、正しく活用できれば経営の重要な意思決定に役立てることができる

BIとはBusiness Intelligence(ビジネスインテリジェンス)の略で、販売管理システムや会計システム等で集めた大量のデータを分析して可視化する手法や技術のことです。

手動では分析が困難な大量のデータを自動的に分析してグラフなどで可視化できるため、経営判断や事業計画の際に重要な意思決定を下す際の手助けとなります。

また、各所に散らばったデータを一元管理し、必要なデータを使いやすいように整理する役目も果たします。

データ活用には非常に便利なツールですが、データを読み解く力が求められるため、分析能力や分析結果を元に意思決定ができる人による運用が必要になるでしょう。

おすすめの類似BIツール

類似サービス: Reckoner

(4.5)

月額費用要お問合せ無料お試し14日間
初期費用要お問合せ導入会社要お問合せ

Reckonerとは、株式会社スリーシェイクが運営しているETLツールです。 プログラム不要で利用でき、別途基盤を準備する手間もかかりません。 直感的に操作できるユーザーインターフェースで設計されているため、初めてETLツールを利用するという方でも安心して扱うことができます。

   

直感的な操作でデータ連携ができる

従来であれば、調査から仕様策定、実装、テスト、インフラ構築、デプロイ、運用といった、多くのプログラム工数がかかるデータ連携を、Reckonerは、マウスの直感的操作で実現することができます。

豊富なデータベースやSaaSアプリケーションと接続可能

Reckonerは、広告やSFA・CRMなどのSaaS、データベースストレージ、ファイルなど、あらゆるデータソースとの連携が可能です。 データの読み込みまでは数クリックで完了し、ソース一覧から読み込みたいサービスを選択して、必要な情報を入力するだけとなっています。

リアルデータでの変換・結合

通常のデータ解析では、データ確認に多くのステップが必要となることがありました。 Reckonerであれば、画面上でリアルデータによって結果のプレビューを表示することができ、いつでも結果を確かめながら操作することが可能となります。

類似サービス: FineReport

(4.5)

                             
月額費用要問い合わせ無料お試しあり
初期費用要問い合わせ導入会社要問い合わせ

FineReportは、帳票作成、データ可視化分析ダッシュボード、データ統合、データ入力、モバイル対応など様々な機能をオールインワンに集結したBI・データ活用ツールです。

       

直感的な操作で帳票が作成可能

FineReportは、Excelライクなデザイナが搭載されており、シンプルに利用できる点が強みです。 ローコード開発とマウスのドラッグ&ドロップ操作で請求書、明細書、発注書、契約書、進捗管理表など複雑で多様な日本式帳票、表現力の優れたBI分析ダッシュボードを実現できます。

強力なデータ入力機能を搭載

設計した業務帳票やレポート、お客様の各種DBデータを入力することで、対象データベースをリアルタイムに更新することができ、それと同時に入力フォームを多様なフォーマットに出力することが可能です。

様々なデータを一元管理

FineReportの管理ポータルでは、電子帳票やユーザー、権限制御、承認ワークフローなどを一元管理することができます。 管理者が自由にテンプレートやリンクなどの設定ができるため、柔軟に調整を行い、情報管理を効率化することが可能です。

 

類似サービス: Sactona

(4.5)

                             
月額費用要問い合わせ無料お試しあり
初期費用要問い合わせ導入会社要問い合わせ

FSactonaとは、アウトルックコンサルティング株式会社が提供している経営管理システムです。 クラウド・オンプレミスで提供されており、企業の運用体制に合わせて選択することができます。 予算編成や予算管理、見込管理といった経営の意思決定に必要な情報を提供し、実行していくことで、改善を繰り返し、経営技管理業務のサイクルを構築することができるパッケージシステムとなっています。

       

クライアントソフトのインストールが不要

Sactonaは、予算編成や見込報告などにおける各部署・子会社からの報告においては、Excelとブラウザソフト以外のソフトウェアを必要としません。 業務に関与する人数が多くなるほどに、クライアントソフトのインストールが大きな負担となるため、Sactonaは非常に運用しやすいシステムといえます。

幅広い規模で利用可能

Sactonaは、Microsoftのテクノロジーに準拠して開発されており、10ユーザーの小規模利用から、数千ユーザーの大規模利用にまで対応しています。 億単位の件数のデータをメモリ上で高速処理させる技術等を駆使し、エンタープライズ向けのグループ連結経営管理システムとしての利用が可能です。

オートメーション機能を標準装備

Sactonaには、オートメーション機能が標準装備されており、RPAでデータの取り込みからレポートの出力までをワンクリックで実行することができます。 予算・見込データといった数値や、コメント等の定性情報など担当者が入力するデータは、入力フォームからのデータ送信と同時に外貨換算や単純合算、連結消去データを自動で作成してくれるため、非常に効率的です。

 
この製品はBIツールの製品です。

BIツールの製品をまとめて資料請求

BIツールの料金

BIツールの価格はパッケージ型(オンプレミス)とクラウド型で大きく分かれます。

パッケージ型の場合は数十万円〜数百万円と比較的導入コストが高く、機能やカスタマイズ内容によって大きく変動します。

クラウド型の場合は月額30,000円前後から利用できるサービスもありますが、ユーザー単位で料金体系が変わるツールもあります。

例えば、マイクロソフト社から提供されている「Microsoft Power BI」は1ユーザーあたり1,090円〜となっています。

パッケージ型とクラウド型のどちらも用途や利用規模によって料金が変動するため、詳細な料金は要問い合わせの場合が多いです。

BIツールの基本機能とできること

レポーティング

膨大なデータをグラフやダッシュボードなどにまとめて見やすくする機能です。

KPIの管理や異常値の検出などをスピーディに行うために活用されます。

複数のファイル形式でダウンロードできるものや、印刷するための帳票デザインに対応したものまであり、資料作成の幅も広がります。

OLAP分析

「Online Analytical Processing(オンライン分析処理)」を略した言葉で、データの多次元分析を行い、問題の要因を特定して深堀りし検証するための機能です。

スライス分析やドリル分析に加え、大量のデータも高速で処理できるインメモリという技術が搭載されたツールもあります。

複数の軸があるデータを多次元的に分析し、市場分析や売上予測、予算作成の材料として活用されます。

データマイニング

クロス分析や相関分析、回帰分析といった高度な分析手法を用いて、データの関係や傾向をつかむための機能です。

データのパターンを知ることで、顧客の行動パターンに合わせたマーケティング施策を練るといった活用の仕方ができます。

プランニング

過去から蓄積されたデータを分析した結果からシミュレーションを行い、予算編成などの計画の根拠を得るために用いられます。

過去の実績や為替変動など様々な要素から売上や利益予測の具体性や確実性を向上させます。

データを活用した経営の意思決定に大いに役立つ機能です。

BIツールの選び方のポイント

製品名参考価格無料トライアル
FineReport要問い合わせ
あり
GoodData月4万円~
要問い合わせ
Tableau月1,800円~
あり
MotionBoard cloud月3万円~
デモあり
Qlik Sense月$30~
30日間無料
Microsoft Power BI月1,090円~
あり
Yellowfin要問い合わせ
30日間無料
Dr.Sum月120,900円~
あり
LaKeel BI要問い合わせ
要問い合わせ
Domo要問い合わせ
30日間無料
  1. まずは導入目的を決めましょう
  2. 利用人数や想定される運用体制、他システムとの連携機能を確認
  3. 料金発生の仕組みを確認

導入目的から必要な機能を導き出す

BIツールはデータ管理が得意なものや分析に特化したものなど、それぞれ用途が異なります。

まずは自社で解決したい課題や目的をはっきりさせ、必要な機能を見極めてから導入を検討しましょう。

既存システムとの連携や運用体制

自社のデータと導入したBIツールを連携させることで、初めて効率的なデータ活用が可能になります。

自社の利用しているツールやシステムと連携できるBIツールを選びましょう。

また、ツールの操作や分析を行う担当者や人数も予め決めておくと、運用体制に合ったインターフェースや機能を見極めることができます。

ライセンス料と年間保守料を考慮する

フリーのBIツールもありますが、問題が生じた時に即対応してもらえる有料版の方がおすすめです。

有料版のBIツールを購入するにあたり、ライセンス料と年間保守料に注意しましょう。

たとえばBIツールを比較すると、ユーザー1人ずつに使用料金が発生するタイプと一定人数ごとに料金が定められているタイプがあります。

使用するユーザー数や目的次第でお得なツールは異なるので注意が必要です。

BIツール導入のメリット

  • 点在している様々なデータの一元管理が可能
  • 効率的なデータ分析により業務負担も減り、意思決定に必要な分析結果も得られる
  • 資料作成や手動のデータ連携などの作業が不要になる
  • 問題を迅速に発見できる
  • Excelを利用していた場合、BIツールによって大幅な業務効率化が実現する

BIツールを導入することで、膨大なデータの一元管理や高度な分析、データの可視化といったメリットが生まれます。

データの一元管理

社内で管理している色々なデータは、時に利用しているツールやシステムの違いによって一元管理が困難です。

ところが自社に適したBIツールを選ぶと、ツールやシステムの相違に関わらずデータの一元管理ができます。

データを一元管理して社内で共有する方が、業績向上により効果的でしょう。

データの分析結果の可視化

膨大なデータの中から必要な分だけを分析して結果を共有する場合、手動では大変時間を要します。

しかしBIツールを活用すると、容易にデータの可視化·共有が可能です。

経営判断の際には大切な効果測定や目標の達成率が把握できる上、BIツールによって日々の社員の業務負担も減るでしょう。

不要になる書類作成

書類をPDFやExcelファイルでやり取りしている企業は、多いのではないでしょうか?

BIツールを使用すると、レポートの作成が不要になります。

また、たとえばExcelと連携できるタイプのBIツールを活用することで、既にExcelに蓄積してあるデータの利用が可能です。

新しく導入したツールに応じて、既に保有しているデータの再入力が要らないので手間がかかりません。

BIについては下記記事でも紹介しています。

問題を迅速に発見できる

目視によるデータ分析では、重要なポイントを見落とすことも少なくないでしょう。

BIツールを導入すれば、データの関連性や異変の検知に関しても人が気づかないレベルで、問題・課題を迅速に見つけることが実現されます。

それにより人のリソースを確保できる上に、システムによる正確な課題発見などあらゆるメリットを享受できます。

また、問題の早期発見は、企業活動を行う上では非常に重要です。

データ集計・分析の時間短縮

データの集計や分析に関してもExcelを利用している企業も少なくないでしょう。

しかし、Excelを上手に活用するには、複雑な作業(関数やピボットテーブルなど)が必要です。

BIツールでは、膨大なデータをあらゆる方法を駆使して分析可能なので、質の高い分析を短い時間で行うことが可能です。

BIツールを利用する際の注意点とデメリット

  • 分析したデータを上手く活用できないケースも
  • 分析に使うデータの精度は人力で確認する必要がある
  • データ活用の効果はすぐには実感できない

利用するメリットが多いBIツールですが、残念ながらデメリットもあります。

また無計画にBIツールを使用しても、うまく活用できなければ結局役には立ちません。

役に立たない場合は、BIツールの導入に手間や費用がかかるだけとなります。

データの活かし方を知らない

人力ではとても時間がかかるデータの分析作業を、BIツールは自動化します。

しかしBIツールで得られたデータ·レポートは、人間が読み解かない限り、経営の役に立ちません。

たとえば発生した事象について理由を考察したり、市場調査を行うなどが必要です。

データの精度は人力で確認する

精度が悪いデータを分析しても、BIツールで得られる結果の精度は低くなります。

経営に役立つ精度の高い結果を得るためには、BIツールに託す前にデータの精度を確認しましょう。

すぐには効果が出ない

BIツールで分析したデータを基に正しい施策を実施しても、効果が出るまでには数ヶ月から数年かかる場合があります。

結果が得られないと、どうしても挫折してしまう恐れが高くなります。

事前にBIツール導入の効果が出る時期の予測をしておくと、効果がすぐに得られなくても心理的に楽になるでしょう。

BIツールの導入事例

編集部

BIツールを導入してみて、費用対効果はありましたか?


D社T.S様

現在はデータ分析結果を元にこれからマーケティングに活用していく段階なので、本当の費用対効果はこれから実感するところだと思いますが、データの管理面で言えば確実に効率化できています。

編集部

BIツール導入にかかった費用は?


D社T.S様

初期費用が10万円程度と、月額40,000円程度で利用しています。

編集部

なぜBIツールを導入しようと思ったんですか?


D社T.S様

社内に昔から蓄積されている顧客データや販売データがあるにもかかわらず、保存してあるだけで活かしきれていなかったからです。

編集部

どのようにパフォーマンスが上がりましたか?


D社T.S様

まずは社内の膨大なデータを集約して、まとめて分析できる形で管理できているところです。細かな分析ができるので、その結果を元にマーケティングチームと協力して新たな戦略を立てる予定です。

編集部

何を軸にサービスの比較をしましたか?


D社T.S様

予算と、使う部署の人間がシステムを理解して使いこなせるかを重視しました。

編集部

改善してほしい点はありましたか?


D社T.S様

利用しているシステムの操作性や機能については特にありません。高度な分析にはある程度知識やスキルが要るので、用途に合わせた活用法などのサポートがもっと充実していると良いと思いました。

 

おすすめ!BIツール主要5社比較(料金・種類・機能を比較)

FineReport

FineReportは帳票、ダッシュボード、BI分析、データ統合、各種システム開発など多機能、便利なBIデータ可視化ツールとしてIoTをはじめ、様々な分野で活躍しています。

帳票の設計、データの管理・運用などに役立つ機能をローコードでドラッグ&ドロップ操作で簡単に作成できるのが特徴です。データ可視化だけでなく、企業の様々な業務課題を解決できます。100人以上の企業様におすすめです。

  • 15,000社以上が導入しているBIツール
  • 世界的なコンサルティング機関で評価
  • 強力なデータ入力機能による広がるデータ活用シーン
  • 70種類以上ものH5グラフを搭載
月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
FineReport要問い合わせ要問い合わせあり·分析機能

·レポーティング機能

·データ入力

·グラフ化

評判:技術エンジニアによるサポートで導入前から運用後も安定した稼働を実現

2022年5月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:FineReport公式サイト

Reckoner

Reckonerとは、株式会社スリーシェイクが運営しているETLツールです。

プログラム不要で利用でき、別途基盤を準備する手間もかかりません。

直感的に操作できるユーザーインターフェースで設計されているため、初めてETLツールを利用するという方でも安心して扱うことができます。

  • 直感的な操作でデータ連携ができる
  • 豊富なデータベースやSaaSアプリケーションと接続可能
  • リアルデータでの変換・結合
  • 散らばったデータを整理して書き出し
月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
FineReport要問い合わせ要問い合わせ14日間·データソースとの連携

·マウスの直感的操作

·柔軟なセキュリティー設定

·スケジューリング機能

2022年5月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Reckoner公式サイト

GoodData

GoodDataは、BIツールに必要な「ETLツール」「データウェアハウス」「分析エンジン」の機能をオールインワンで搭載したクラウドサービスです。

データ分析のプロセスであるデータ連携、蓄積、可視化、共有を1つのツールで実現することが可能です。

  • 35,000社近くが導入しているBIツール
  • 複雑な設定が不要で即導入が可能
  • 最先端のグラフィック技術で、データを迅速に活用できる
  • 初期費用が無料
月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
GoodData40,000円〜要問い合わせあり·分析機能

·レポート機能

·インポート機能

·エクスポート機能

評判:クラウド型でユーザー数無制限に利用できるため、大企業での導入におすすめ。

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:GoodData公式サイト

Tableau

Tableauはデータのビジュアライズに特化しており、個人からチームまで幅広く利用できるBIツールです。

データの見える化を実現して組織の意思決定に役立てることができるツールとして多くの企業がら注目されています。

  • 35,000社近くが導入しているBIツール
  • 複雑な設定が不要で即導入が可能
  • 最先端のグラフィック技術で、データを迅速に活用できる
  • 初期費用が無料
月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Tableau18,000円〜無料あり·分析機能

·レポート機能

·プレゼン機能

·インポート機能

·エクスポート機能

·OLAP機能

評判:使い方のコツを掴むまで時間がかかるが、慣れると非常に便利なBIツールと高い評判を誇ります。

2021年3月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Tableau公式サイト

MotionBoard cloud

MotionBoard cloudはBIツールの中でもあらゆる社内データの集約を可能にし、リアルタイムで集計することができるツールです。

基本的な円や棒でのチャートから、レーダー、ゲージ、シグナルなど豊富なチャートに対応しています。

データを可視化することで確かなエビデンスに基づいた意思決定が可能になります。

  • 顧客管理システムや営業効率化システムを埋め込めるBIツール
  • 現在地に近い取引先や見込み顧客をすぐ確認可能
  • データを可視化し、分析・活用できる
  • ダッシュボードからPowerPointやエクセル形式でレポートを出力できる
月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
MotionBoard cloud30,000円〜10万円あり·分析機能

·レポート機能

·インポート機能

·エクスポート機能

·OLAP機能

評判:Excelをそのまま利用できる点が評価されていて、データ分析が格段に早くなるようです。

2021年3月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:MotionBoard cloud公式サイト

Qlik Sense (クリックセンス)

Qlik Senseはデータの見える化と探索が非常に高速で、情報分析がさまざまな角度から迅速に行えるのが特徴です。

ドラッグ&ドロップによる直感的な操作性の評価が高く、データプレップ機能なども充実しています。

スマホやタブレットにも対応しており、データベースの運用も要りません。

  • 直感的な使用が可能なBIツール
  • ドラッグ&ドロップで操作できる
  • スマホ、タブレットでも使用可能
  • データベースの運用も不要で、入門BIツールとして最適
月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Qlik Sense要問い合わせ要問い合わせあり·分析機能

·レポート機能

·インポート機能

·エクスポート機能

·OLAP機能

評判:直感的で使いやすく、入門BIツールとして最適との声もあります。

2021年3月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Qlik Sense公式サイト

その他おすすめBIツール一覧

ここではその他おすすめのBIツール一覧をご紹介しています。

機能や価格はもちろん、各社によって異なる特徴や強みからも比較してみましょう。

各サービスにはより詳細な情報を記載した個別の紹介記事リンクも貼っていますので、気になるツールがあればぜひ個別記事も読んでみてください。


Microsoft Power BI (パワーBI)

  • Microsoft社が提供するBIツールとして人気
  • Microsoft社の他製品と相性抜群
  • 蓄積されたデータの可視化を実現
  • セキュリティ体制の高さが魅力

Microsoft社が提供するPower BIは、やはりMicrosoft社の他製品との相性が抜群です。

Microsoft社のサービスを活用している企業にとっては、使いやすいBIツールでしょう。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Microsoft Power BI1,090円(税別)〜無料あり·分析機能

·レポート機能

·インポート機能

·エクスポート機能

評判:Microsoft社のサービス·アプリとの連携の良さが評判です。

2021年3月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Microsoft Power BI公式サイト

Yellowfin (イエローフィン)

  • 25,000社以上に導入されているBIツール
  • SNSやGoogle Analytics、自社システムなどと連携可能
  • 分析機能、レポート機能、プレゼン機能などを搭載
  • しっかりしたサポート体制が魅力

世界中で25,000社以上が導入しているBIツールYellowfinは、SNSやGoogle Analytics·自社システムなど様々なツールと連携して即時にデータを分析します。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Yellowfin要問い合わせ要問い合わせあり·分析機能

·レポート機能

·プレゼン機能

·インポート機能

·エクスポート機能

·OLAP機能

評判:しっかりしたサポート体制が評価されているBIツールです。

2021年3月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Yellowfin公式サイト

Dr.Sum (ドクターサム)

  • Excelを活かして、データの統合が可能
  • データを統合して可視化を実現
  • 分析機能、レポート機能、インポート機能、エクスポート機能など様々搭載
  • データの抽出が簡単

BIツールDr.Sumは日頃利用しているExcelを活かして、データを統合して可視化します。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Dr.Sum要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ·分析機能

·レポート機能

·インポート機能

·エクスポート機能

評判:初心者にも使いやすいBIツールでありながら、色々なデータを簡単に抽出できる点が人気です。

2021年3月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Dr.Sum公式サイト

LaKeel BI (ラキール)

  • 豊富なテンプレートが魅力なBIツール
  • シンプルな操作性が魅力
  • あらゆるデータを統合して分析や加工ができる
  • ユーザー数やデータ量が増えても同じ価格で使える

LaKeel BIはあらゆるデータを統合して分析·加工した後、関係者への配信まで行います。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
LaKeel BI要問い合わせ要問い合わせなし

無料セミナーで製品体験が可能

·分析機能

·レポート機能

·インポート機能

·エクスポート機能

評判:BIツールに必要な機能がすべて揃っていると高く評価されています。

またサーバーライセンス型のため、ユーザー数やデータ量が増えても価格が変わらない点が魅力です。

2021年3月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:LaKeel BI公式サイト

Google データポータル

オープンソースで無料で利用できるGoogle データポータルは、Google AnalyticsやGoogle広告のデータを取り込んで可視化できます。

直感的に操作しやすく、同時に共同作業も可能です。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Google データポータル無料無料NA·分析機能

·レポート機能

·インポート機能

·エクスポート機能

評判:無料とは思えないほどの充実した結果に満足する声が多い反面、フリーの限界を感じる声もあります。

2021年3月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Google データポータル公式サイト

Domo

1,000社以上の導入実績があるDomoは、専門知識が不要で様々なデータを一元管理できます。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Domo要問い合わせ要問い合わせあり·分析機能

·レポート機能

·プレゼン機能

·インポート機能

·エクスポート機能

·OLAP機能

評判:BIツールで比較しても、特に直感的で使いやすいことから非常に評判が良いです。

2021年3月現在/詳細は公式サイトを確認

Looker

Lookerは、Looker Data Sciences, Inc.が提供しているBIサービスです。さまざまなデータソースの視覚化を実現し、情報共有、ほかのアプリケーションへの埋め込みなどができます。医療系、SNS系、IT系など、2,000社以上の企業が導入しており、支持されています。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Looker要問い合わせ要問い合わせあり·データベース対応

·レポート機能

·クラウドDWH対応

·ビッグデータ対応

評判:万全のセキュリティ対策を行っており、安心して導入できる。

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Looker公式サイト

軽技Web

軽技Webは、富士電機ITソリューション株式会社が提供しているBIツールです。情報通信、製造業、官公庁など、これまでに1,500社以上が導入しています。優れたデータ検索機能が搭載されているのが特徴で、必要なデータをすぐに検索して取得できます。項目単位ごとに抽出条件を設定して検索することや、ほかのスタッフと共有する事も可能です。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
軽技Web297,000円(年間)1980,000円要問い合わせ·データ検索機能

·Excelレポート出力

·Excelレポート自動生成

·システム連携機能

評判:本当に必要な機能のみが搭載されており、SQLの知識がなくても直感的な操作が可能

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:軽技Web公式サイト

Oracle BI(オラクルBI)

Oracle BI(オラクルBI)は、高いパフォーマンスとスケーラビリティを持ち、そのときにほしいデータを瞬時に取れるように集約されているサービスです。アラート配信やMicrosoft Office製品との連携もでき、収集した大切な情報をダッシュボードに集約しておけます。ほかの機種のデータソースとも仮想的に統合でき、検索の自由度もあるため、分析したい際もスピード感を持って行えるのが魅力です。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Oracle BI要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ·使いやすく、分析がしやすい

·高いパフォーマンス力を持つ

·さまざまなデータソースの統合や分析が可能

評判:必要な情報がすぐにわかり、ダッシュボードやWebベースの非定型分析·検索環境で効率的な分析が可能です。

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Oracle BI公式サイト

Jedox

Jedoxは、株式会社KSKアナリティクスが提供しているBIツールです。ドイツで開発されたBIツールですが、日本ではKSKアナリティクスが正規販売代理店としてサービスを提供しています。多様化したデータの統合が可能なので、業務に合わせたデータ管理プラットフォームが構築でき、スピーディーかつ効率的な業務を実現できます。エクセルとほぼ同様のスプレッドシートが採用されおり、操作を新しく覚える負担が少ないのも魅力的です。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Jedox要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ·自社に合わせたデータ管理を実現できる

·脱エクセル管理の実現

·エクセルと同様の操作性

·システム連携機能

評判:エクセルでの管理をそのままBIツールに落とし込み、活用できる

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Jedox公式サイト

Salesforce Analytics

Salesforce Analyticsは、株式会社セールスフォース·ドットコムが運営するBIツールです。幅広い業種の企業から導入されており、営業からマーケティング、顧客管理まで多様な業務を効率的にこなすことが可能です。マーケティング業務の自動化も得意とし、分析やレポートをリアルタイムで行い、メールやSNSのカバーや、リードナーチャリングを実現してくれます。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Salesforce Analytics3,000円要問い合わせ要問い合わせ·営業の効率化

·マーケティングの自動化

·カスタマーサービスの設置

評判:人工知能によるデータの相関性の発見が可能。カスタマイズ性と拡張性の高さが魅力的

2021年7月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Salesforce Analytics公式サイト

WebFOCUS

WebFOCUSは、社内外関わらず、ユーザに情報をしっかり届け、情報活用の定着に繋げるBIツールです。現場のビジネスユーザーはもちろん、経営者や顧客などあらゆる人が、必要な情報を適切なタイミングでリアルタイムに抽出し活用することが可能です。ユーザが使いやすい環境構築が実現できます。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
WebFOCUS要問い合わせ要問い合わせ要問い合わせ·必要な情報を簡単に抽出可能
·Webブラウザさえあればいつでも簡単に利用可能
·適切な情報を最適な形で提供してくれる

評判:データ活用を最適にデザインし、使いやすいデータ活用環境の構築が可能

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:WebFOCUS公式サイト

Sisense

Sisenseは、専門知識不要でデータを分析し、可視化することが可能なツールです。大量かつ複雑なデータを高速で処理し、比較や分析に役立てることが可能です。データの集約や分析を自動化し、これまでかかっていた時間とコストを最大限削減して、業務の効率化を図ります。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Sisense要問い合わせ要問い合わせあり·簡単操作で専門知識不要で使用できる
·大量のデータを高速で処理できる·AIによりデータ分析を自動化できる

評判:表示したいデータを選択し、その分析結果を可視化できるので業務の効率化を図れる

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Sisense公式サイト

Altair Monarch

Altair Monarchは、データ分析を始めるための様々な「データ」の準備に適したデータプレパレーションツールです。オペレーショナルリスクを削減をして、正確なデータ準備を可能にし、ビックデータを活用できる環境づくりを行います。データの形式にとらわれることなく、あらゆるデータを抽出・集約・結合して分析精度の向上に役立ちます。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Altair Monarch要問い合わせ要問い合わせあり·あらゆる形式のデータの抽出が可能
·作業時間の大幅な短縮を実現
·簡単操作でデータの準備ができる

評判:あらゆる形式のデータを、ITの知識がない人でも簡単に抽出できる

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Altair Monarch公式サイト

ノバセルアナリティクス

ノバセルアナリティクスは、テレビCMの効果を可視化してくれるツールです。これまで視聴率しか測定基準がなかったテレビCMの効果を、独自の効果分析ツールを活用し、専門知識を持つ人材が分析してくれるサービスです。CVやCPAなど事業数値に紐づく指標で効果を把握できるので、その分析結果から改善の余地を見出します。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
ノバセルアナリティクス要問い合わせ要問い合わせあり·CMの放映後すぐにレポート作成が可能
·改善アクションのシミュレーションが可能
·実績をもとに目標を設定した上で、CMを放映することが可能になる

評判:CMが放映されるたびにリアルタイムで分析し、効果を可視化してくれる

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:ノバセルアナリティクス公式サイト

dataDiver

dataDiverは、統計に関する専門知識がほとんどなくても使用可能なBIツールです。経営課題を入力すれば、社内に蓄積されたデータを活用し、分析用に自動生成してくれます。社外のコンサルタントに頼ることなく、社内情報を活用した分析ができ、さらに統計的に有意なものだけを抽出することが可能になります。分析にかける時間と労力を削減し、効率化を図れます。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
dataDiver150,000円要問い合わせあり·CSVファイルをアップロードし、自動的にデータを可視化
·解析目的を設定して実行すれば分析結果を表示してくれる
·大量の仮説から最適なものを抽出

評判:経営課題を入力することで、社内に蓄積されたデータから分析用に自動生成

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:dataDiver公式サイト

dataFerry

dataFerryは、プログラミングの知識の必要のない、データソースから簡単にデータ加工が可能なデータプレパレーションツールです。これまでデータ加工にかかっていた作業スピードを向上し、工数を大幅に削減してくれます。社外のデータも簡単に取り込み、結合することが可能です。データ加工に必要な操作を全てワンクリックで実行できるのもポイントです。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
dataFerry150,000円〜要問い合わせあり·プログラミングの知識が不要
·データ加工の作業スピードを向上できる
·必要な操作をワンクリックで実行

評判:データ加工にかかっていた作業スピードを大幅に向上できるツール

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:dataFerry公式サイト

Whatagraph

Whatagraphは、ノーコードでレポート作成を行えるのが特徴です。複数のチャネルやアカウントなどを統合し、リアルタイムで共有、キャンペーンのデータなどもまとめて表示できるので、レポート作成をする工数が大幅に削減できます。またテンプレートがあらかじめ用意されているので、数分でデータを抽出できるのも嬉しいポイントです。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Whatagraph 要問い合わせ要問い合わせあり·ノーコードでレポート作成ができる
·複数のチャネルやアカウントを統合、リアルタイムで共有可能
·多くのテンプレートがあらかじめ用意されている

評判:レポート作成の作業工数を削減できるツール

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Whatagraph公式サイト

Alteryx Designer

Alteryx Designerは、短時間で多くの情報を分析できるBIツールとして人気を集めています。データを可視化できるようになり、膨大な情報を効率的に収集して見やすいチャートを作成して、問題解決に貢献してくれます。プログラミング知識が必要なく、簡単操作で予測分析ができるのも嬉しいポイントです。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
Alteryx Designer650,000円/年なしあり·短時間で多くの情報を分析できる
·データの可視化が可能
·簡単操作で予測分析が可能に

評判:膨大な情報を効率的に収集し、見やすいチャート作成で問題解決に貢献

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:Alteryx Designer公式サイト

MicroStrategy

MicroStrategyは、煩雑になりがちな全データをまとめ、共有できるBIツールです。営業部門から経営幹部にいたるまで、業務の効率化を実現、またモバイルアプリを使用し外出中の社員に答えを提供することもできます。リコメンデーション・モバイル・音声や自然言語など、優秀なAIが稼働しHyperIntelligenceなどと言った最新のテクノロジーも使用できるのが特徴です。

月額料金(最低)初期費用無料トライアルポイント
MicroStrategy要問い合わせ要問い合わせあり·煩雑になりがちな全データをまとめて共有
·営業部門から経営幹部にいたるまでの業務を効率化
·優秀なAIやHyperIntelligenceなどと言った最新テクノロジーが魅力的

評判:煩雑になりがちな全データをまとめ、部門を超えて共有できるBIツール

2021年8月現在/詳細は公式サイトを確認

画像·データ出典:MicroStrategy公式サイト

BIツールの活用について

BIツールを活用するために重要になるのは、扱うデータの質・量・鮮度、この3つの要素が重要です。

例えば、2か月前のデータを分析しても、十分に正確な分析結果は獲得できません。

最新のデータにもとづいて行う必要があるため、データの更新頻度という点への配慮が求められます。

データ更新は、月次や週次を目安に行いましょう。

同時に、蓄積するデータの質も重要です。

まずはBI導入の目的を明確にし、自社の現状をしっかりと把握します。

データの発生元や蓄積する対象データ、可視化したいデータをしっかりと確認しつつ、データ量や更新頻度、分析したいことに最適なBIツールを選定することをおすすめします。


BIツールが注目される理由

インターネットの普及により、あらゆる有益なデータを収集できるようになった昨今、情報を活用する事がより重視されるようになっています。

BIツールは、物の流れやお金の流れなど大量のデータを分析し加工することができるため、データ活用が重要な現代において、感覚や経験に頼らない意思決定をスピーディに行うために活用されています。

経営、財務、営業、売上、人事データ、残業の分析から、予約管理、データ集計、帳票の自動作成など様々な場面で活用されています。

ビジネスの根幹となる経営そのものから、業務の効率化、リモートワークに伴う人事課題など、ビジネスパーソンの意思決定を支援するために生まれた心強いツールです。

BIツールをおすすめしたい企業

BIツールは以下のような事例を実現したい企業におすすめです。

  • 社員が資料を作成する時間と手間の削減
  • 各部署の業務状況を一目で確認したい
  • 社内の部署の枠を超え、事業の進捗をシェアしたい
  • 専門家の手を借りず、業務に必要なデータの抽出・分析・加工を行いたい

BIツールに関して動画で詳しく解説

 

自社に合ったBIツールを導入しよう

BIビジネスインテリジェンスについて、メリットや解決できる事項を解説しました。

BIツールを選ぶ上での比較するポイントと、各機能と評判を比較した上でおすすめのサービスもご紹介したので、ぜひ自社に適したBIツールをお選びください。

加えてBIツールの導入事例·成功事例と利用時の注意点·デメリットも説明しましたので、本記事を参考にBIツールを活用なさってください。

30代~50代経営者の43%がBIツールを知っていると回答【BI(ビジネスインテリジェンス)に関するアンケート】

株式会社SheepDog(東京都品川区)が運営する、ITツール比較サイト・STRATE[ストラテ]は、2022年10月に『BI(ビジネスインテリジェンス)に関するアンケート』を行いました。

調査概要

対象者:全国の30歳〜59歳の男女/経営者・役員

サンプル数:300人

居住地:宮城県,東京都,愛知県,大阪府,福岡県

調査方法:ネットリサーチ

アンケート実施日:2022年10月13日

調査メディア: STRATE[ストラテ]:https://strate.biz/

【質問:BI(ビジネスインテリジェンス)ツールを知っていますか?また、導入したことはありますか?】

質問に対しての回答選択肢は以下

1.知らない
2.知っているが、導入予定はない
3.知っていて、自社での導入を検討している(検討したことがある)
4.知っていて導入している(導入したことがある)

 

 

30代~50代の男女を対象とした「BI(ビジネスインテリジェンス)ツールを知っていますか?また、導入したことはありますか?」というアンケートで最も多かった回答は「知らない」で57%でした。

次いで多かったのが知っているが、導入予定はないと回答した方で17%、「知っていて導入している(導入したことがある)と回答した方が16%、知っていて、自社での導入を検討している(検討したことがある)と回答した方は10%で、全体の半数以上の方がBIツールを知っていることが分かりました。

 

■ ご取材、データ引用等可能です。
·STRATE[ストラテ]への取材、コメント
·本発表データの引用
その他事項に関しても調整可能です。下記、お問い合わせまでお願いいたします。

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社SheepDog メディア担当
メールアドレス:[email protected]

    その他の関連する記事

    これは BIツール の製品です。
    BIツール の製品をまとめて資料請求
      • キュウイ枠【BI】

        類似サービス: Reckoner

        (4.5)

        月額費用要お問合せ無料お試し14日間
        初期費用要お問合せ導入会社要お問合せ

        Reckonerとは、株式会社スリーシェイクが運営しているETLツールです。 プログラム不要で利用でき、別途基盤を準備する手間もかかりません。 直感的に操作できるユーザーインターフェースで設計されているため、初めてETLツールを利用するという方でも安心して扱うことができます。

           

        直感的な操作でデータ連携ができる

        従来であれば、調査から仕様策定、実装、テスト、インフラ構築、デプロイ、運用といった、多くのプログラム工数がかかるデータ連携を、Reckonerは、マウスの直感的操作で実現することができます。

        豊富なデータベースやSaaSアプリケーションと接続可能

        Reckonerは、広告やSFA・CRMなどのSaaS、データベースストレージ、ファイルなど、あらゆるデータソースとの連携が可能です。 データの読み込みまでは数クリックで完了し、ソース一覧から読み込みたいサービスを選択して、必要な情報を入力するだけとなっています。

        リアルデータでの変換・結合

        通常のデータ解析では、データ確認に多くのステップが必要となることがありました。 Reckonerであれば、画面上でリアルデータによって結果のプレビューを表示することができ、いつでも結果を確かめながら操作することが可能となります。

        類似サービス: FineReport

        (4.5)

                                     
        月額費用要問い合わせ無料お試しあり
        初期費用要問い合わせ導入会社要問い合わせ

        FineReportは、帳票作成、データ可視化分析ダッシュボード、データ統合、データ入力、モバイル対応など様々な機能をオールインワンに集結したBI・データ活用ツールです。

               

        直感的な操作で帳票が作成可能

        FineReportは、Excelライクなデザイナが搭載されており、シンプルに利用できる点が強みです。 ローコード開発とマウスのドラッグ&ドロップ操作で請求書、明細書、発注書、契約書、進捗管理表など複雑で多様な日本式帳票、表現力の優れたBI分析ダッシュボードを実現できます。

        強力なデータ入力機能を搭載

        設計した業務帳票やレポート、お客様の各種DBデータを入力することで、対象データベースをリアルタイムに更新することができ、それと同時に入力フォームを多様なフォーマットに出力することが可能です。

        様々なデータを一元管理

        FineReportの管理ポータルでは、電子帳票やユーザー、権限制御、承認ワークフローなどを一元管理することができます。 管理者が自由にテンプレートやリンクなどの設定ができるため、柔軟に調整を行い、情報管理を効率化することが可能です。

         

        類似サービス: Sactona

        (4.5)

                                     
        月額費用要問い合わせ無料お試しあり
        初期費用要問い合わせ導入会社要問い合わせ

        FSactonaとは、アウトルックコンサルティング株式会社が提供している経営管理システムです。 クラウド・オンプレミスで提供されており、企業の運用体制に合わせて選択することができます。 予算編成や予算管理、見込管理といった経営の意思決定に必要な情報を提供し、実行していくことで、改善を繰り返し、経営技管理業務のサイクルを構築することができるパッケージシステムとなっています。

               

        クライアントソフトのインストールが不要

        Sactonaは、予算編成や見込報告などにおける各部署・子会社からの報告においては、Excelとブラウザソフト以外のソフトウェアを必要としません。 業務に関与する人数が多くなるほどに、クライアントソフトのインストールが大きな負担となるため、Sactonaは非常に運用しやすいシステムといえます。

        幅広い規模で利用可能

        Sactonaは、Microsoftのテクノロジーに準拠して開発されており、10ユーザーの小規模利用から、数千ユーザーの大規模利用にまで対応しています。 億単位の件数のデータをメモリ上で高速処理させる技術等を駆使し、エンタープライズ向けのグループ連結経営管理システムとしての利用が可能です。

        オートメーション機能を標準装備

        Sactonaには、オートメーション機能が標準装備されており、RPAでデータの取り込みからレポートの出力までをワンクリックで実行することができます。 予算・見込データといった数値や、コメント等の定性情報など担当者が入力するデータは、入力フォームからのデータ送信と同時に外貨換算や単純合算、連結消去データを自動で作成してくれるため、非常に効率的です。

         

      広告

      リード情報をお求めの企業様へ
      STRATE[ストラテ]に貴社サービスを掲載しませんか?

      まずは無料で掲載