- 月額費用
- 52ドル~
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 200万社以上
目次
CRM(Customer Relationship Management)ツールの導入は、以前のような大企業だけのものではなく、クラウド型が導入されたことから中小企業にとっても積極的に導入されるものになってきました。
CRMツール自体は国内外の様々な企業からリリースされており、どのような機能があるのか、料金はいくらくらいかかるものなのか、どんなメリットがあるのかわからないという方も多いようです。
今回はCRMツールの中でもオープンソース型でカスタマイズの自由度が高いことに評判なSugarCRMについてご紹介させて頂きます。
SugarCRMとは
SugarCRMとはアメリカのSugarCRM Inc.が開発・提供しているオープンソースのCRMです。他社CRMツールと違い、オープンソースという所に最大の特徴があり、導入ハードルが低く、カスタマイズの自由度も高い人気のツールです。
世界120か国200万人以上のユーザーが利用しており、そのそれぞれに合わせたカスタマイズができるということから各社のビジネスニーズへマッチしやすいサービスといえるでしょう。
SugarCRMの機能・特徴
ノータッチで利用が可能
SugarCRMは世界初のノータッチで利用ができるプラットフォームです。
SugarCRMを導入すれば、顧客情報をメール、音声、テキスト、その他アプリケーションから自動で取得することができ、AIベースの予測インサイトへの活用など営業活動の効率化へと利用することができます。
これらのプロセスでデータ入力が必要になることはほぼなく、ユーザーがシステムを利用するほどにデータの蓄積によってシステムは適切なユーザー支援ができるようになります。このようなノータッチの利用により、顧客データの入力、取得に使っていた時間を削減できるようになるのです。
カスタマイズの自由度が高い
オープンソース型のCRMであるSugarCRMはそのカスタマイズの柔軟さに評判があり、SugarCRM上にすでにあるモジュールラベルの修正やフィールドの追加、レイアウト変更はもちろんのこと、新たなモジュールの追加も可能です。
このようなカスタマイズ機能を使って自社にあった独自性のあるツールとしてカスタマイズしていくことでより効果的な運用ができるのです。
簡単なカスタマイズであればソースコードを編集せずに行えるので専門的な知識はいらず直感的な操作でカスタマイズを可能としています。
豊富なマーケティング機能
SugarCRMではマーケティングに必要な機能を多数搭載しており、複数ツールを使用することがないのでシンプルな操作が期待できます。直感的なキャンペーン作成、高度なオートメーション機能、レポート機能などを活用して成約率を大幅にアップさせることができるでしょう。
SEO(Search Engine Optimization)やソーシャルメディアツールを使用してのターゲットとなるリード(見込み客)に効果的なWebサイトの作成、リードナーチャリング(見込み顧客の育成)機能やスコアリング機能を駆使してのホットリード情報の抽出が可能となります。
SugarCRMの価格・料金プラン
SugarCRMではチームの規模に合わせた料金プランを提供しており、1ユーザーあたり月額52ドルから利用できるSugar Professional、1ユーザーあたり月額85ドルから利用できるSugar Enterprise、1ユーザーあたり月額80ドルから利用できるSugar Serve、1ユーザーあたり月額80ドルから利用できるSugar Sell、1ユーザーあたり月額1,000ドルから利用できるSugar Marketが用意されています。
※2020年5月現在/詳細は要問い合わせ
SugarCRMの口コミ・利用企業からの評判
SugarCRM導入で世界中の従業員が顧客情報を把握できるように
“グローバルビジネスの成長とチャネルの多様化で自社ソリューションでは情報を把握しきれないと判断し、多様な販売チャネルに対応できつつマーケティングにも拡張できるサービスとしてSugarCRMを導入しました。SugarCRMの導入で新しい販売機会の特定や顧客ライフサイクルの可視化など多くのケースで導入の成果がみられるようになりました。”(Sennheiser様)
SugarCRMの導入で履歴管理がより明確に
“以前は顧客のこれまでのやりとりが特定できておらず注文管理も速度改善や導線の強化など課題は多数ありました。SugarCRMを導入してからは、注文のフェーズ確認や業務の優先度など可視化して捉えることができたので目標達成にも大きく貢献してれていると感じています。”(Star2Star Communications様)
SNSでの評判・口コミ
sugarCRMというオープンソースのCRMソフトウェアをサーバに設置しチームの人に弄ってもらったんだけど、結構いい反応だった。CRMビジネスができるかも?
— Shirai (@shiraponsu) January 31, 2017
類似サービスとの比較
SugarCRMとの類似サービスとしてはSalesforce Sales Cloudやeセールスマネージャーなどが挙げられるかと思います。
これらのサービスを料金面で比較すると、SugarCRMは1ユーザーあたり月額52ドルから利用できるSugar Professionalが最安プランであり、Salesforce Sales Cloudはユーザー数10名まで利用可能な月額3,000円からのEssentialsプランが最安です。eセールスマネージャーでは月額6,000円から利用できるスタンダードプランが最安ですがかなり機能を限定的にしたスケジュールシェアであれば月額1,000円から使用することができます。価格面でみるとSalesforce Sales Cloudがコストパフォーマンスに優れているといえるでしょう。
SugarCRMは海外企業のツールなので、日本語版はあるものの日本人に最適にマッチした表現になっていない部分もあるようなので、サポート面を重視したいという場合は国内ツールのeセールスマネージャーなどを検討した方が良いかもしれません。
SugarCRMを含むおすすめの顧客管理(CRM)アプリ比較
顧客管理(CRM)アプリについてはこちらの記事も参考にしてみてください。
この製品に関連する動画を紹介
SugarCRMで自社オリジナルのCRMを
今回はオープンソース型のCRMツールであるSugarCRMをご紹介させて頂きました。
CRMツールを導入して顧客情報や履歴を一元管理できるようになれば、企業にとっても大きな業務効率化へと繋がりますし、CRMツールを活用しての更なる戦略を計画できるでしょう。
予算や優先したい機能、自社で立てたペルソナにマッチするかなど事前に慎重に検討した上で導入を決めるのが一番ですが、トライアルを利用してから課題を見つけ出すというのも1つの手段ではあるので、まずは気軽にトライアルを導入しているサービスを試験的に運用してみるのも良いでしょう。
画像·データ出典:SugarCRM公式サイト