- 月額費用
- 1,250円~
- 初期費用
- 10万円~
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
申請のワークフローがうまく行えず承認が止まってしまう…。
ワークフローを改善したいけど申請方法が全く別物になってしまうのは1から覚えるのが大変…。
そんな風に悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
本記事ではそんな悩みを解決するワークフローシステム『AppRemo(アップリモ)』をご紹介いたします。
AppRemo(アップリモ)とは?
AppRemo(アップリモ)とは、使い慣れたExcel申請書を変えずにそのまま使用できるワークフローシステムです。
既存のExcel申請書をそのままに簡単に申請フォームを作成することができ、直感的に使用できるよう設計されています。
おすすめの類似ワークフローシステム
類似サービス: コラボフロー
(4.5)

月額料金 | 500円〜/人(クラウド版) | 無料お試し | 30日間無料 |
---|---|---|---|
初期費用 | 要問い合わせ | 最低利用人数 | 5ユーザー〜 |
継続利用率は99.55%のワークフローシステムで専門的な知識がなくてもExcelなどで作成したフォームを活用できるため、導入が簡単で操作も直感的に扱うことができるため属人化が起きる心配もありません。
簡単操作でワークフローを作成
コラボフローは3ステップでワークフローを作成することができます。 普段から利用しているExcelで柔軟に申請フォームをデザインすることが可能なため、難しい専門知識やツールを用いる必要がありません。
Webからも申請フォームが作成できる
Excelを利用していないという場合でもコラボフローであれば問題ありません。 直接Webから申請フォームを作成することができ、作成方法も必要なパーツを並べていくだけなので非常に手軽となっています。 フォームの編集画面は見やすく、直感的に操作することができるため一部の人しか使いこなせないということもありません。
運用をしながら改善が可能
更新時に設定済みの入力項目情報は、更新した後でもそのまま引き継がれるため運用しながら業務改善をしていくことが可能です。 更新バージョンは管理され、運用反映のタイミングを管理することもできます。
類似サービス: Shachihata Cloud
(4.5)

月額費用 | 110円〜/ユーザー | 無料お試し | あり |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 最短導入期間 | 即日〜 |
Shachihata Cloudとは、シヤチハタ株式会社が運営している電子印鑑サービスです。 紙のワークフローをそのまま電子化することができる手軽さが魅力的で、マニュアル不要で導入できます。
紙の決裁業務をそのまま電子化
Shachihata Cloudは、今まで紙で行っていた申請から承認までのプロセスを、そのままデジタル化することが可能です。 現在利用している印鑑をセキュアな環境でそのまま電子化でき、電子化の再現度が非常に高いため、紙と電子で使用する印鑑を変える必要がありません。
運用に合わせて柔軟な設定が可能
Shachihata Cloudは、ワークフローを変えずに捺印した文書をそのままPC・スマホアプリから回覧、承認することができます。 電子化しても、現在のワークフローを変えることなく決裁ができる柔軟性が魅力的で、オフィスにいなくてもスマートフォンなどから手軽に確認、承認ができるため、決裁者が忙しく、なかなか承認がおりないという課題の解消につながります。
電子帳簿保存法対策に有効
Shachihata Cloudは、2022年に電子取引ソフトのJIIMA認証を取得しており、電子帳簿保存法の要件を満たしていることがわかります。 文書に対してインデックスを付与し、電子帳簿保存法の要件を満たした形式での文書保管、検索が可能です。
AppRemo(アップリモ)の特徴
AppRemoのITに苦手意識がある人でも扱いやすい、3つの特徴をご説明します。
Excel申請書がそのまま使える
Webフォームを自分たちで作成しなければいけない…。そう考えると非常に難しく感じませんか。AppRemoは今お使いの既存のExcel申請書をそのままフォームに使用することができます。
プルダウン・関数・入力規則などExcelで使用できる機能が盛り込まれているため、見た目だけではなく操作感も「いつもと同じ」を実感できます。
Excelをデータベース化
これまでExcel申請書を提出されたら、それを専用のフォームに手入力しなければいけない、といった作業が発生することもあったでしょう。AppRemoはExcelに記載された内容をデータベース化することも可能です。
Excel申請書を取り込めば自動でデータベース化することができるため、申請時だけではなく申請後の作業も削減することが可能となっています。
チャット機能搭載
申請・承認画面には『Cha-Chat』と呼ばれるチャット機能が搭載されています。これにより、補足したいけどメールするほどではない…。といった課題も解決可能です。Cha-Chat機能で、申請時に気軽に一言添えられます。
AppRemo(アップリモ)の料金
AppRemoはパッケージ版とクラウド版の取り扱いがあります。
それぞれ以下を参考に、料金は公式ホームページをご確認ください。
※料金は2022年12月現在のものです。
■パッケージ版
<ユーザーライセンス>
・ユーザー数により「ライセンス標準価格」「年間保守サポート価格」が異なる
<追加フォームライセンス>
・追加フォーム数により「ライセンス標準価格」「年間保守サポート価格」が異なる
<オプションライセンス>
認証連携・申請データ出力ともに以下価格
・ライセンス標準価格:100,000円
・年間保守サポート価格:15,000円
■クラウド版
・月額、年額一括払いのいずれかを選択
・利用期間は最低1年間から
・ID数、プラン、サーバーディスクサイズにより金額が異なる
AppRemo(アップリモ)の評判・口コミ
AppRemを利用した企業の口コミをぜひ導入検討の参考にしてください。
「現在の運用は非常に扱いづらく度々ミスが発生しており、Excelで作成された既存の申請書を転用するだけで導入が簡単だったため利用することにしました。専門的な知識が無くても誰でも申請フォームの作成ができたため手が出しやすかったです。導入したことで申請時にルート確認作業の手間を減らすことができ、効率的になったと感じました。」
まとめ
いかがでしたでしょうか。
本記事では既存の申請書を簡単にフォームに変換できる「AppRemo(アップリモ)」をご紹介いたしました。フローの見える化でスムーズな申請に改善をしていきましょう。