- 月額費用
- 要お問合せ
- 初期費用
- 要お問合せ
- 無料お試し
- 要お問合せ
- 導入社数
- 要お問合せ
新規顧客の獲得やリピート顧客の獲得が上手くいかず、どのような対応策を展開すれば良いか悩んでいるという方は多いのではないでしょうか。
これらの課題を解消するには、Web接客サービスの導入がおすすめです。
しかし、様々なベンダーからWeb接客サービスが登場していることもあり、どのようなサービスを導入すればいいのかわからない方もいると思います。
CODE Marketing Cloudは、導入後すぐに運用を開始することができ、CVR改善や顧客の離脱防止を実現できるサービスとして注目されています。
本記事では、CODE Marketing Cloudの特徴や料金、おすすめのポイントなどを紹介しますので、サービス選定の参考にしてください。
CODE Marketing Cloudとは
CODE Marketing Cloudとは、株式会社エフ・コードが運営しているWeb接客サービスです。
タグの設置だけで手軽に始めることができ、業界や課題に応じた豊富なテンプレートがあるため、専門的な知識がなくても配信設定ができます。
Webサイトを訪問したユーザー一人ひとりに対して最適な接客ができるようになるため、CVRの向上やROIの向上、顧客の離脱率低下などを実現することができるサービスです。
CODE Marketing Cloudの実績
CODE Marketing Cloudは、これまでに500社以上で導入されてきた実績があります。
金融・証券、オウンドメディア、通販サイト、ECサイト運営、メディア運営など幅広い業界、規模の企業から導入されています。
おすすめの類似WEB接客サービス
類似サービス: GENIEE ENGAGE
(0)

月額料金 | CV数×CV単価 | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
GENIEE ENGAGEとは、株式会社ジーニーが運営しているカゴ落ち・フォーム落ち防止対策ツールです。 購入/申込中で離脱してしまった、いわゆるカゴ落ち・フォーム落ちユーザーに対して、メール/SMSを活用してアプローチが可能で、ホットユーザーの取りこぼしを防ぎます。
最適なクリエイティブを作成
GENIEE ENGAGEは、これまでに多商材・多業界の導入実績があり、その経験を活かして商材・サービスごとの訴求に合わせたクリエイティブを作成しています。 メールでは、HTMLを用いて商品画像やバナー画像を差し込み、テキストだけでなく視覚的に訴求することも可能です。
送信回数と送信時間をカスタマイズ
GENIEE ENGAGEは、訴求メールの送信回数と送信時間をカスタマイズすることが可能です。 他社ツールでは、1回のみがデフォルトとなっていますが、GENIEE ENGAGEであれば、独自機能で2回の複数回送信が可能で、CV数をより高めることができます。
安心のサポート体制
GENIEE ENGAGEは、導入企業専属のカスタマーサポートが実装から配信の最適化までをサポートしているため、安心して導入することができます。 定期的に改善ミーティングを実施し、より配信効果を高めるためのコンサルティングを行なっています。
類似サービス: カルティチャット
(0)

月額料金 | 0円〜 | 無料お試し | 要問い合わせ |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | 最短導入期間 | 要問い合わせ |
カルティチャットとは、株式会社Sapeetが運営しているチャット接客ツールです。 LINE・Instagram・ブラウザチャットに対応しており、それぞれの登録ユーザーに対して、一斉配信や有人対応を行うことができます。 ユーザーとの会話を分析し、広告施策の立案に活用したり、新規顧客の増加や単価の向上を実現したりと、様々な導入効果を生み出します。
マルチメディアに対応
カルティチャットは、 LINE・Instagram・ブラウザチャットなどのマルチメディアに対応しています。 マルチメディアを一括で管理して効率的に運用することができるため、様々な施策を駆使して売上拡大につなげることができます。
充実したサポート体制
カルティチャットでは、経験豊富な専任コンサルタントによる、経営数値に直結するマーケティング施策の立案〜実行までを丁寧にサポートしています。 過去にオンラインチャットツールを導入したが失敗してしまったという人でも、カルティチャットであれば、伴走型のサポートで運用を定着させることができます。
既存施策と連動したオンライン接客を実現
オンライン施策に閉じることなく、店舗やECといった既存施策と連動した実用的な運用設計が可能です。 オンライン接客用のオペレーターが用意できない場合は、カルティチャットが毎月必要な分、オペレーターを用意することができます。
CODE Marketing Cloudのおすすめポイント
ユーザーごとに最適化されたWeb接客を実現
CODE Marketing Cloudでは、Webサイトを訪れたユーザーの会員登録の有無や過去の購入履歴、サイトの訪問回数や利用端末、サイト滞在時間などの様々な情報をもとに、ユーザー属性を分類し、パーソナライズ化された情報提案を行ってくれます。
ユーザーごとに最適なWeb接客が可能となるため、CVRの向上やROIの向上につなげることができます。
豊富なクリエイティブテンプレートを用意
CODE Marketing Cloudには、EC・旅行・人材・美容・不動産など、業界別に最適化されたWeb接客用のテンプレートが用意されています。
CVRの向上やユーザーの離脱防止など、業界ごとに抱える課題に対応したテンプレートが用意されており、そのいずれもが指定された項目を入力するだけのため、専門的な知識は不要です。
既存のツールとの連携が可能
CODE Marketing Cloudは、外部ツールとの連携によって、既存ユーザーに対してもWeb接客を実施することが可能です。
Google Analyticsや各種MAツールと連携することが可能で、過去のユーザーの行動データを活用して最適化されたWeb接客を提供することができます。
CODE Marketing Cloudの主要な機能
CODE Marketing Cloudに搭載されている主な機能を紹介します。
- ターゲティング設定
- タイミング設定
- フリークエンシー(表示制限)設定
- クリエイティブテンプレート
- クリエイティブのABテスト/OnOffテスト
- アクセスレポート
- CV設定/計測
上記以外にも、アドバンス機能やオプション機能を豊富に備えています。
機能の詳細については、資料ダウンロードをお願いします。
CODE Marketing Cloudの料金·価格
CODE Marketing Cloudの料金については、公式サイトよりお問い合わせください。
CODE Marketing Cloud導入までの流れ
CODE Marketing Cloud導入までの流れは、4ステップで完了します。
- アカウント・タグ発行:管理アカウントとタグの発行
- 施策準備:管理画面上で設定
- 表示確認:プレビュー、テスト環境などで表示を確認
- 本番化:本番環境で施策を稼働
CODE Marketing Cloudの導入事例・評判・口コミ
CVRが30%改善
“毎月オウンドメディア用の記事を数百本執筆しているのですが、そこからのお問い合わせ率が著しくないので、改善できる施策はないかと模索していました。CODE Marketing Cloudは、やりたいと思っていた施策が実現でき、ROIも見合っていた点が導入の決め手です。導入から1ヶ月でCVRは30%以上改善し、記事によっては、CVRが2倍に引き上がっているケースもあります。今後は、検討度合いが浅い方に向けた記事も提供していきたいと思います。”(株式会社MOTA様)
CVRが1.5倍に改善
“広告費は使わず、SEOで集客を伸ばすための施策としてオウンドメディアの運営を開始し、マネタイズさせる機能の可能性を感じてCODE Marketing Cloudを導入しました。CODE Marketing Cloudは、シンプルでわかりやすく、必要な機能がしっかり押さえられている点が導入の決め手です。導入後はポップアップバナーを活用したことでCVRが1.5倍ほど改善しています。記事単位では4倍になったものもあり、大きな成果を感じています。”(アソビュー株式会社様)
CODE Marketing Cloudの詳細について
CODE Marketing Cloudについて、おすすめのポイントや導入事例などを紹介させていただきました。
WebサイトからのCVRや離脱率に課題を感じているのであれば、Web接客ツールは非常に有効です。
CODE Marketing Cloudは、専門的な知識は不要で、必要な機能がシンプルにまとめられているため、非常に利用しやすいツールとなっています。
CODE Marketing Cloudのサービス詳細については、ぜひ資料ダウンロードをお願いします。