合同会社傍楽とは?
合同会社傍楽は、「働く」を「傍楽」にすることをミッションとし、会社と社員、どちらに対しても安心と働く楽しさを提供しています。
大人が仕事を楽しみ、子どもが大人にあこがれる社会の創造に寄与するため、社員一人ひとりの能力が社会の役に立つ仕組み作りのサポートをメインの事業として据えており、評価制度・賃金制度の構築・組織開発など、みんなが心地よく働ける職場作りを目的とし、サービスを提供しています。
主な事業内容は以下の通りです。
- 傍楽式人事制度
- 傍楽式評価制度
- 採用サポート
- クレドによる組織開発
- 理念・ミッション作成支援
- 組織診断
- マネジメント研修
- 社内マネジメント研究会
- 課題解決型研修
合同会社傍楽の特徴と強み
合同会社傍楽は、成果をあげる組織作りのサポートで多くの実績をあげています。
組織を構築するうえで、何より「人」を大切にし、人材の育成・人が心地よく働ける組織作り・成果をあげるサポートなどを得意としています。
以下、提供しているサービスをそれぞれ紹介いたします。
傍楽(はたらく)式人事制度
評価制度や、賃金制度を構築するフルパッケージのサービスです。
社会保険労務士が提供する従業員1名からでも効果のある評価制度構築パッケージとして、安心で効果的な人事制度です。
労働生産性の向上やコミュニケーション活性化、定着率と採用力の向上などに最適です。
採用サポートサービス
人が魅力を感じて集まり、成長し、定着する組織作りのサポートを行います。
求人募集から採用まで、社会保険労務士・採用定着士・キャリアコンサルタントなど、有資格者が採用活動を完全にサポートしてくれるサービスです。
確度の高い採用手法や、採用強化に最適な追加施策なども的確にアドバイスしてくれます。
人を増やしたい・求人を出しても応募がこない・採用の方法がわからないなどといったお悩みの企業に最適です。
社員教育サービス
社員の行動を変化させ、自己開発を促すサービスです。
マネジメント研修・課題解決型研修などニーズに合わせた社員教育を提供して成果につながる行動をとれる社員を増やし、組織のパフォーマンス向上を図ります。
社員が自身で成長できる組織へと変革させ、強い組織へと成長させていくのが目的です。
アチーバス研修・マネジメント研修・ミッション・クレド作成型研修・課題解決型研修など、効果的なアプローチで最良な社員教育を提供しています。
この記事を読んで合同会社傍楽に興味を持たれた方はぜひ、お問い合わせなさってみてください。